- 尾形光琳
-
- 価格
- 3,190円(本体2,900円+税)
- 発行年月
- 2022年02月
- 判型
- A4
- ISBN
- 9784593102679
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 伊藤若冲
-
価格:3,190円(本体2,900円+税)
【2022年02月発売】
- くらべて発見やさいの「おなか」 1
-
価格:2,750円(本体2,500円+税)
【2021年12月発売】
- リンゴやモモのなかま
-
価格:2,750円(本体2,500円+税)
【2023年01月発売】


























[BOOKデータベースより]
みなさんは、尾形光琳という絵師を知っていますか?江戸時代に京都の着物商の家に生まれ、はなやかで遊び心のある作品を多くえがいた絵師です。「琳派」という芸術家のグループの代表的な絵師で、その名前の由来にもなりました。だれもが見る喜びを感じるような、美しい作風が人気をよんだ光琳。その簡単な伝記と、『燕子花図屏風』や『紅白梅図屏風』をはじめとする代表作に加え、琳派の絵師たちとのつながりについても、わかりやすくしょうかいします。この1冊で、きみも尾形光琳がわかる!
[日販商品データベースより]みがかれたセンスで美しい作品をえがいた、尾形光琳。
江戸時代に京都の着物商の家に生まれ、はなやかで遊び心のある作品を多くえがいた絵師です。「琳派」という芸術家のグループの代表的な絵師で、その名前の由来にもなりました。
だれもが見る喜びを感じるような、美しい作風が人気をよんだ光琳。その簡単な伝記と、『燕子花図屏風』や『紅白梅図屏風』をはじめとする代表作に加え、琳派の絵師たちのつながりについても、わかりやすく紹介します。
大判で、作品を迫力まんてんに掲載。作品のテーマや技法、工夫についてもていねいに解説します。それぞれの絵師の特ちょうがわかる、親しみやすいコラムも必読です。
この1冊で、きみも尾形光琳がわかる!
(学校・図書館向け書籍です。)