この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 〈教師の人生〉と向き合うジェンダー教育実践
-
価格:2,750円(本体2,500円+税)
【2021年08月発売】
- 大学の国際化と日本人学生の国際志向性
-
価格:2,420円(本体2,200円+税)
【2013年10月発売】
- LD児のためのひらがな・漢字支援
-
価格:3,520円(本体3,200円+税)
【2003年11月発売】
- 就学前から1年生のひらがなの土台づくり
-
価格:1,650円(本体1,500円+税)
【2021年06月発売】
- 活躍できる社会人になれる教科書
-
価格:1,980円(本体1,800円+税)
【2024年04月発売】
[BOOKデータベースより]
本書は、教育・学校心理学の最新の教科書です。心理学の知見を学びながら、教育場面に生かしていく方法を概観できる構成になっています。学校教育の制度的側面と発達、学習のメカニズム、動機づけと学習、学習支援と学習の評価、知能のアセスメントといった項目に加えて、適応やメンタルヘルス、発達障害への理解と支援の実際についても学んでいきます。心理・教職志望者必読の一冊です。
第1部 教育場面における心理学の基礎(発達と教育;学習のメカニズム;動機づけと学習 ほか)
[日販商品データベースより]第2部 学校適応に関する理論と支援の実際(不登校;いじめ;暴力と非行 ほか)
第3部 発達障害の理解と支援の実際(知的障害と学習障害、境界知能;自閉スペクトラム症;注意欠如・多動症 ほか)
本書は,教育・学校心理学の最新の教科書です.心理学の知見を学びながら,教育場面に生かしていく方法を概観できる構成になっています.学校教育の制度的側面と発達,学習のメカニズム,動機づけと学習,学習支援と学習の評価,知能のアセスメントといった項目に加えて,適応やメンタルヘルス,発達障害への理解と支援の実際についても学んでいきます.心理・教職志望者必読の一冊です.