この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 教師は言葉かけが9割
-
価格:1,980円(本体1,800円+税)
【2023年10月発売】
- 「叱れない」「厳しくできない」でもうまくいく「優しすぎる先生」の本
-
価格:2,376円(本体2,160円+税)
【2024年04月発売】
- 「学校が好きな子」をつくる
-
価格:2,200円(本体2,000円+税)
【2020年04月発売】
- 先生を救う[時間が増える]シンプル仕事術
-
価格:2,200円(本体2,000円+税)
【2020年02月発売】
- 「勉強が好きな子」をつくる
-
価格:2,200円(本体2,000円+税)
【2020年04月発売】
[BOOKデータベースより]
子どもの思考を活性化する問いや価値づけの言葉を目的別に、具体的な授業場面で紹介!
第1章 国語授業で使えるキーフレーズの目的と価値(物語を読み解く;説明文を読み解く;教材と向き合わせる;学びを確かなものにする;意欲を喚起する;話し合いを活性化する;話す力を伸ばす;聞く力を伸ばす;子どもに寄り添う;価値づけ、評価する)
[日販商品データベースより]第2章 目的別 国語授業で使えるキーフレーズ100(物語を読み解くためのキーフレーズ;説明文を読み解くためのキーフレーズ;教材と向き合わせるためのキーフレーズ;学びを確かなものにするためのキーフレーズ;意欲を喚起するためのキーフレーズ;話し合いを活性化するためのキーフレーズ;話す力を伸ばすためのキーフレーズ;聞く力を伸ばすためのキーフレーズ;;子どもに寄り添うためのキーフレーズ;;価値づけ、評価するためのキーフレーズ)
小学校国語授業で役立つ発問や言葉かけを目的別に100個収録。「ここは声に出して話しているの?」(物語)、「どうしてこの順番なの?」(説明文)、「とっておきの意見はとっておこう」(話し合い)などなど、超実践的なフレーズ集です。