この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 天国映画館
-
価格:1,760円(本体1,600円+税)
【2024年08月発売】
- 分岐駅まほろし
-
価格:847円(本体770円+税)
【2025年04月発売】
- さよならの向う側’90s
-
価格:1,540円(本体1,400円+税)
【2024年11月発売】
- さよならの向う側Time To Say Goodbye
-
価格:1,815円(本体1,650円+税)
【2023年07月発売】
- ここは夜の水のほとり
-
価格:1,540円(本体1,400円+税)
【2019年11月発売】
[BOOKデータベースより]
緑生い茂る山の中、ぽつんと佇む「森野古家具店」。そこには、過去の沁みこんだ被災家具たちが、物語をたずさえ集まってくるのだった―。傷ついた古家具には、無数の命が仕舞われている。職人見習いの「鴻池さん」が、家具に秘められた当時の記憶に触れる、感性ゆたかな連作短編。古家具を繕うたび、それぞれの「あの日」と接続する。
[日販商品データベースより]傷ついた古家具には、無数の命が仕舞われている。
緑生い茂る山の中、ぽつんと佇む「森野古家具店」。
そこには、過去の沁みこんだ被災家具たちが、各々の物語をたずさえ集まってくるのだった――。
職人見習いの「鴻池さん」が、家具に秘められた当時の記憶に触れる、感性ゆたかな連作短編集。
一.「花盛りの椅子」――東日本大震災
二.「巣籠り箪笥」――伊勢湾台風
三.「万祝い襖」――関東大震災
四.「焼土鏡」――阪神淡路大震災
五.「私たちの寝床」――再び、東日本大震災
【著者略歴】
清水裕貴(しみず・ゆき)
1984年千葉県生まれ。2007年武蔵野美術大学映像学科卒業。2016年三木淳賞受賞。2018年「手さぐりの呼吸」で「女による女のためのR-18文学賞」大賞を受賞し、翌年に受賞作を改題した連作短編集『ここは夜の水のほとり』(新潮社)を刊行。写真家、グラフィックデザイナーとしての表現も精力的におこなっている。