この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 述語と名詞句の相互関係から見た日本語連体修飾構造
-
価格:7,700円(本体7,000円+税)
【2021年03月発売】
- フェルメールの世界
-
価格:1,276円(本体1,160円+税)
【1999年10月発売】
- 柳田方言学の現代的意義
-
価格:6,270円(本体5,700円+税)
【2014年07月発売】
- ウィ・キャン・スピーク福岡ことば
-
価格:1,540円(本体1,400円+税)
【2014年11月発売】
- 遊びの語源と博物誌
-
価格:1,980円(本体1,800円+税)
【2015年08月発売】
[BOOKデータベースより]
高山寺經藏の鎌倉時代の典籍について
鎌倉時代の高山寺における外典の受容について
高山寺藏定眞本とその國語資料としての價値
明惠上人語録高山寺藏「却癈忘記」鎌倉時代寫本の用語―日本語の歴史・中世(昭和四十四年十二月號)の補訂・正誤に寄せて
國語史料としての高山寺本古往來
石清水文書田中宗清願文案に現れた藤原定家の用字用語について
鎌倉時代語史料としての草稿本教行信證古點
金澤文庫藏本解脱門義聽集記の中世語について
光言句義釋聽集記補註
名語記の口頭語について
東國所在の院政鎌倉時代二文献の用語
國語史研究資料としての中山法華経寺本三教指帰注
千葉県市川市在中山法華経寺文書に現れた中世語について
訓點資料に現れた中世語について
猿投神社蔵古文孝経建久六年點における地方語的性格