Aパンどろぼうとスイーツおうじ シリーズ第7弾
来年のあなたの2026年の運勢は?2026年占い本
料理レシピ本大賞

オンライン書店【ホンヤクラブ】はお好きな本屋での受け取りで送料無料!新刊予約・通販も。本(書籍)、雑誌、漫画(コミック)など在庫も充実

在庫状況:品切れのため入荷お知らせにご登録下さい
純粋機械化経済 下

頭脳資本主義と日本の没落
日経ビジネス人文庫 い31ー2

日経BPM(日本経済新聞出版本部) 日経BPマーケティング
井上智洋 

価格
990円(本体900円+税)
発行年月
2022年02月
判型
文庫
ISBN
9784532240202

入荷お知らせ希望に登録

欲しいものリストに追加する

内容情報
[BOOKデータベースより]

過去に生じた「新石器時代の大分岐」と「工業化時代の大分岐」という2つの開きは、その後の国や地域の繁栄を大きく左右した。2030年に到来する「AI時代の大分岐」の後には何が起こるのか、人々が豊かになるには国家は何をなさなければならないのかを論じる。

第4章 技術的失業と格差の経済理論(経済学はなぜ技術的失業を軽視するのか;現代経済学における技術的失業の扱い ほか)
第5章 新石器時代の大分岐―人類史上最大の愚行はこうして始まった(ガンディーと産業革命;人類史上最大の過ちとは ほか)
第6章 工業化時代の大分岐―なぜ中国ではなくイギリスで産業革命が起きたのか(大分岐論争;地理的条件が繁栄を決定づける ほか)
第7章 AI時代の大分岐―爆発的な経済成長(なぜ中国が最初にテイクオフを果たすのか―デジタル・レーニン主義の行方;過去の三つの産業革命と経済成長率 ほか)
第8章 AI時代の国家の役割―中枢を担うのは国家か、プラットフォーム企業か(1968年革命;なぜ今アナーキズムの時代なのか ほか)

[日販商品データベースより]

2030年、産業革命を超える
「大分岐」が到来する!

 AIの普及が生み出す純粋機械化経済。我々はこれから劇的な変化を目撃する−−。歴史・技術・思想など多角的な視点から未来を問う。

 ベストセラー『人工知能と経済の未来』の著者による力作、『純粋機械化経済』を、上下刊に分けてビジネス人文庫化します。

 2030 年頃にAI は、人間と同等になったり人間を超えたりはしないものの、人間の知的振る舞いをぎこちまねる程度には進歩している可能性があります。人間の知性に近いそのようなAI を手にしたものが、次世代の経済的覇権や政治的覇権を手にすることになるのです。
 それゆえ、AI の進歩の遅れている日本のような国は没落し、進んでいる中国のような国は飛躍的に経済力や軍事力を伸ばして、覇権国家となるでしょう。AI 時代に世界は大きく分岐するのです。
 本書は、AI が持つ暴力的なまでの巨大な力の正体とそれが一体どんな便益や害悪をもたらすのかを明らかにします。

 下巻では上巻で展開したAIの発展と影響を経済理論に基づいて議論します。さらに、過去に生じた「新石器時代の大分岐」と「工業化時代の大分岐」という2つの開きが国や地域の繁栄にどのような影響を与えたかということについても議論します。そのうえで間もなく訪れる「AI 時代の大分岐」について論じます。

この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。

「現金給付」の経済学

「現金給付」の経済学

井上智洋 

価格:968円(本体880円+税)

【2021年05月発売】

資本主義から脱却せよ

資本主義から脱却せよ

松尾匡  井上智洋  高橋真矢 

価格:1,012円(本体920円+税)

【2021年03月発売】

読むミクロ経済学

読むミクロ経済学

井上義朗 

価格:2,530円(本体2,300円+税)

【2016年09月発売】

社会的連帯経済への道

社会的連帯経済への道

井上良一 

価格:2,970円(本体2,700円+税)

【2021年12月発売】

ミクロ経済学演習 第2版

ミクロ経済学演習 第2版

奥野正寛  猪野弘明  井上朋紀 

価格:3,080円(本体2,800円+税)

【2018年09月発売】



ユーザーレビュー

この商品に寄せられたカスタマーレビューはまだありません。

レビューを評価するにはログインが必要です。

この商品に対するあなたのレビューを投稿することができます。

レビューを書く

本好きのためのオンライン書店

Honya Club.comへようこそ

Honya Club.comは日本出版販売株式会社が運営している
インターネット書店です。ご利用ガイドはこちら

  • サイトで注文&書店受け取り送料無料
  • 宅配なら2,000円以上で送料無料!
  • 予約も取り寄せも業界屈指の在庫量
  • 外出先でも検索や購入がカンタン!
新規会員登録   初めての方はこちら

出版業界資料

最近チェックした商品
  • 【雑誌定期購読の申込】文藝

    【雑誌定期購読の申込】文藝

    河出書房新社

    価格:1,485円(本体1,350円+税)

  • ときめきの観光学

    ときめきの観光学

    澤渡貞男 

    価格:2,530円(本体2,300円+税)

    【2013年04月発売】

  • バフチン、生涯を語る

    バフチン、生涯を語る

    ミハイル・バフチン  ヴィクトル・ドゥヴァーキン  佐々木寛 

    価格:4,400円(本体4,000円+税)

    【2021年06月発売】

  • 1位

    火花

    火花

    又吉直樹 

    価格:1,320円(本体1,200円+税)

    【2015年03月発売】

  • Honya Clubカード
    • Honya Club とは
      Honya Clubはお得な「本のポイントサービス」です。ご入会いただいたお客様には特典が盛りだくさん!お近くのHonyaClub加盟書店でご入会、ご利用いただけます。
      Honya Club加盟書店は店舗一覧にてご確認ください。Honya Club加盟店アイコンのマークが目印です。
      HonyaClub会員規約
      個人情報の取扱いに関する規程
      ※上記は加盟書店店頭で使用できるHonyaClubカードの規約です。

    • Honya Club 公式アカウント facebookファンページ Twitterアカウント LINE@アカウント