- 純粋機械化経済 上
-
頭脳資本主義と日本の没落
日経ビジネス人文庫 い31ー1
日経BPM(日本経済新聞出版本部) 日経BPマーケティング
井上智洋- 価格
- 990円(本体900円+税)
- 発行年月
- 2022年02月
- 判型
- 文庫
- ISBN
- 9784532240196
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 東大生が日本を100人の島に例えたら面白いほど経済がわかった!
-
価格:1,540円(本体1,400円+税)
【2022年08月発売】
- メタバースと経済の未来
-
価格:990円(本体900円+税)
【2022年12月発売】
- 純粋機械化経済 下
-
価格:990円(本体900円+税)
【2022年02月発売】
- 「現金給付」の経済学
-
価格:968円(本体880円+税)
【2021年05月発売】
- AI時代の新・ベーシックインカム論
-
価格:924円(本体840円+税)
【2018年04月発売】
[BOOKデータベースより]
急速に進化するAIは爆発的な経済成長をもたらす一方で、多くの雇用を破壊し格差を拡大させる。AIはどのような技術で、どこまで人間の知的振る舞いを真似ることができるのか。完全に立ち遅れた日本にはどのような未来が待ち受けているのか。
第1章 AI時代に日本は逆転できるか(ディープラーニングが知覚の扉を開いた;第四次産業革命;覇権を握るのはどの国か ほか)
[日販商品データベースより]第2章 人工知能はどこまで人間に近づけるか(ニューラルネットワークの隆盛を予見した哲学者たち;今の人工知能に何ができて何ができないか;人工知能に言葉の意味が理解できるか ほか)
第3章 人工知能は人々の仕事を奪うか(技術的失業の実際;アメリカにおける技術的失業;日本における技術的失業 ほか)
AIがもたらす人類の変化に、世界は震撼する。
AIの普及が生み出す純粋機械化経済。我々はこれから劇的な変化を目撃する−−。歴史・技術・思想など多角的な視点から未来を問う。
ベストセラー『人工知能と経済の未来』の著者による力作、『純粋機械化経済』を、上下刊に分けてビジネス人文庫化します。
2030 年頃にAI は、人間と同等になったり人間を超えたりはしないものの、人間の知的振る舞いをぎこちまねる程度には進歩している可能性があります。人間の知性に近いそのようなAI を手にしたものが、次世代の経済的覇権や政治的覇権を手にすることになるのです。
それゆえ、AI の進歩の遅れている日本のような国は没落し、進んでいる中国のような国は飛躍的に経済力や軍事力を伸ばして、覇権国家となるでしょう。AI 時代に世界は大きく分岐するのです。
本書は、AI が持つ暴力的なまでの巨大な力の正体とそれが一体どんな便益や害悪をもたらすのかを明らかにします。
上巻では、本書を読み進めるのに必要な基本的な知識を提供。AIがどのような技術でどこまで人間の知的振る舞いを真似ることができるのかについて検討します。さらに、AIがどのように人々の雇用を奪ったり、格差を拡大させるのかを論じます。