この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- Jw_cad8ハンドブック困った!&便利技247
-
価格:2,288円(本体2,080円+税)
【2024年03月発売】
- 高校生から始めるJw_cad建築製図入門
-
価格:3,080円(本体2,800円+税)
【2017年12月発売】
- Jw_cad建築詳細図入門
-
価格:3,300円(本体3,000円+税)
【2021年03月発売】
- 高校生から始めるJw_cad土木製図入門
-
価格:3,080円(本体2,800円+税)
【2020年08月発売】
- 高校生から始めるJw_cad製図超入門
-
価格:2,750円(本体2,500円+税)
【2017年08月発売】
[BOOKデータベースより]
RC造の図面をかくには木造とは違った特徴がある。その特徴をやさしく解説しながらJw_cadでRC造の図面をまとめるための基本をマスター。
1 建築製図の基本
[日販商品データベースより]2 Jw_cadの準備
3 製図の準備
4 配置図兼平面図の作図
5 断面図の作図
6 立面図の作図
好評の「高校生から始める」シリーズ。
木造住宅の製図入門に続く、鉄筋コンクリート造の製図基本をまとめた待望の1冊。Jw_cad 8 対応。
●目次
1章 建築製図の基本
1.1 建築図面の概要
1.2 建築製図の基礎知識
2章 Jw_cadの準備
2.1 インストール、起動、画面構成
3章 製図の準備
3.1 用紙サイズの設定と基本設定の確認
3.2 線属性の設定
3.3 レイヤと縮尺の設定
3.4 図面枠と表題欄の作成
4章 配置図兼平面図の作図
4.1 配置図兼平面図作図の前に
4.2 基準線の作図
4.3 柱、壁、開口部、階段の作図
4.4 開口部へ窓や戸の建具を作図
4.5 1 階平面図を複写して変更し、2 階平面図を作図
4.6 エレベータや設備機器などの作図
4.7 敷地と外部の作図
4.8 室名、寸法、基準記号、切断線などを作図し、平面図を完成
5章 断面図の作図
5.1 断面図作図の前に
5.2 基準線、基準記号、図面名の作図
5.3 断面線や姿線などの作図
5.4 室名、寸法、高さ記号、屋根勾配記号の作図
6章 立面図の作図
6.1 立面図作図の前に
6.2 基準線、基準記号、図面名の作図
6.3 南立面図の作図