この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 真実の道 ひながた編
-
価格:1,320円(本体1,200円+税)
【2023年05月発売】
- 教話録信仰の炎
-
価格:715円(本体650円+税)
【2016年10月発売】
- 話の台 第一集 第2版
-
価格:198円(本体180円+税)
【2023年06月発売】
ゲスト さん (ログイン) |
![]() |
オンライン書店【ホンヤクラブ】はお好きな本屋での受け取りで送料無料!新刊予約・通販も。本(書籍)、雑誌、漫画(コミック)など在庫も充実
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
価格:1,320円(本体1,200円+税)
【2023年05月発売】
価格:715円(本体650円+税)
【2016年10月発売】
価格:198円(本体180円+税)
【2023年06月発売】
[BOOKデータベースより]
ひながたを一途に歩んだ先人・先輩がかち得た心の宝。道のおたすけの真髄がここに。
第1章 神ひとすじに―教話の時代背景 両年祭へ勇躍 人類更生を目指して(教祖存命の理;気長い心 深い思案 ほか)
[日販商品データベースより]第2章 ひながたを歩む―教話の時代背景 「復元」を開始 教祖六十年祭(たすけ人衆の年祭;かみしめる道中 ほか)
第3章 理に沿いきる―教話の時代背景 陽気ぐらしの門出 教祖七十年祭から八十年祭へ(いわん、いえんの親心―成人への道;一日生涯 ほか)
第4章 素直な心で―教話の時代背景 教会内容の充実を目指して 教祖九十年祭、教祖百年祭(にをいがけのすすめ;真実のたすけ ほか)
ひながたを一途に歩んだ先人・先輩がかち得た心の宝
道のおたすけの真髄がここに
教祖のお姿なき時代に、存命の理を信じきって教えを固く守り、道を啓いていった先人・先輩の教話集。「おたすけ」をテーマにした16編を収載。
「ひながたを通る」とは、どんなことなのか。いまを生きる私たちに、その意味を投げかける。
四六判並製/224ページ