この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 図解社会経済学
-
価格:3,300円(本体3,000円+税)
【2001年03月発売】
- マンキュー経済学 1 第5版
-
価格:4,950円(本体4,500円+税)
【2025年03月発売】
- マンキュー経済学 2 第5版
-
価格:4,950円(本体4,500円+税)
【2025年03月発売】
- 「原因と結果」の経済学
-
価格:1,760円(本体1,600円+税)
【2017年02月発売】
- スマートフォンは誰を豊かにしたのか
-
価格:2,420円(本体2,200円+税)
【2019年10月発売】
[BOOKデータベースより]
経済学は面白くて楽しい!社会人になるなら誰でも知っておきたいミクロ/マクロ経済学の基礎知識から、行動経済学やゲーム理論、情報の経済学などビジネス分野で人気の理論まで、徹底的にやさしく解説。日本の経済・金融政策の最新動向をフォローし、環境・貧困問題を取り上げるほか、経済学と日常生活との関わりを紹介するコラムも充実して楽しさもUP!
第1部 ミクロ経済学を学ぶ(市場とは何か;需要を考える;供給を考える;市場における価格の役割;不完全競争;公共財と外部性;情報の非対称性)
[日販商品データベースより]第2部 マクロ経済学を学ぶ(経済循環とマクロ経済;経済活動の大きさを測る;国内総生産はなぜ変動するのか;経済活動の安定性を左右する要因;経済活動と金融;経済政策の効果;グローバル経済を考える;現代経済の課題)
▼経済学初学者のための入門書『はじめて学ぶ経済学 第2版』を最新の動向にあわせて改訂した第3版。
▼経済学部はもちろん、会計・マーケティング・経営戦略などを学ぶ商学部や経営学部の皆さんにも必要なミクロ/マクロ経済学の基礎知識を精選、徹底して平易・丁寧に解説する。
▼また、ゲーム理論や情報の経済学など新しい動向を加え、環境・資源問題や経済格差など現代日本の政策課題もわかりやすく解説。
▼身近なトピックを扱うコラム「そこが知りたい!」に、重要学説を紹介する「この経済学者がスゴイ!」を追加、さらに充実して楽しさもUP!