この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 日本の問題は文系にある なぜ日本からイノベーションが消えたのか
-
価格:1,540円(本体1,400円+税)
【2022年02月発売】
- データで読む日本文化
-
価格:2,200円(本体2,000円+税)
【2015年03月発売】
- パッケージツアーの文化誌
-
価格:2,420円(本体2,200円+税)
【2021年06月発売】
- 「くだらない」文化を考える
-
価格:2,530円(本体2,300円+税)
【2021年01月発売】
- なぜ最近の若者は突然辞めるのか
-
価格:1,540円(本体1,400円+税)
【2019年06月発売】
[BOOKデータベースより]
日本文化のあちこちに潜む「ウェルビーイング」の正体に最強タッグがゆるゆると迫る!
第1章 ウェルビーイングってなんだろう(ウェルビーイングってなんですか?;「未来」を想像したとき何を思うか ほか)
[日販商品データベースより]第2章 日本文化から見つけたウェルビーイング(「むかしむかし」から日本的ウェルビーイングを考える;日本カルチャーは2つのNを愛でてきた ほか)
第3章 特別鼎談 健康から見るウェルビーイング―石川善樹×石川雄一×吉田尚記 特別鼎談 元気と病気とウェルビーイングの関係性
第4章 ウェビーイングへの道とは何か(ウェルビーイングはハックできるのか;昔話と古典から学ぶウェルビーイング5つの教訓 ほか)
ウェルビーイングを第一線で研究する予防医学研究者・石川善樹が3年間没頭して観続けたもの、それは「昔話」のアニメだった―
2022年の最重要ワードのひとつ、「ウェルビーイング」(=心身ともに健康で満たされている状態のこと)。
その本質に迫るカギは、昔話をはじめとした古事記、アイドル、和歌などの日本文化に隠されていた。
予防医学研究者・石川善樹×人気ラジオアナウンサー・吉田尚記が贈る、いちばんやわらかいウェルビーイング本。
人気ポッドキャスト番組『ウェルビーイング 〜旅する博士と落語するアナウンサー』を大幅に加筆・修正して書籍化!