- 令和2年改正個人情報保護法Q&A 第2版
-
最新のガイドライン・Q&A等をフォロー
中央経済社 中央経済グループパブリッシング
田中浩之 北山昇- 価格
- 3,300円(本体3,000円+税)
- 発行年月
- 2022年02月
- 判型
- A5
- ISBN
- 9784502415616
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 追想の現場
-
価格:1,870円(本体1,700円+税)
【2025年03月発売】
- プロカウンセラーがやさしく教える人間関係に役立つ傾聴
-
価格:1,650円(本体1,500円+税)
【2022年11月発売】
- 近代日本官僚制と文部省
-
価格:6,270円(本体5,700円+税)
【2024年12月発売】
- データサイエンスはじめの一歩
-
価格:2,200円(本体2,000円+税)
【2024年08月発売】
- Q&A改正個人情報保護法と企業対応のポイント
-
価格:4,290円(本体3,900円+税)
【2017年05月発売】
[BOOKデータベースより]
昨今、個人情報に関する意識が高まり、会社が事業を展開するにあたって、そのレピュテーションリスクは無視できないものになっています。また、世界に目を向ければGDPR(欧州の一般データ保護規則)を契機とした、個人情報に関する規制強化の動きが進んでいます。本書では、こうした個人情報を取り巻く状況を踏まえ、令和2年6月に改正された個人情報保護法をQ&A形式にて解説。また初版でフォローできなかった各種ガイドラインについても網羅的にフォローし、施行の直前対策に最適な1冊となっています。読者である事業会社の皆様には、本書で改正内容等の最新情報をキャッチアップしていただき、ビジネスモデルの検討にお役立ていただけると幸いです。
第1章 改正個人情報保護法の全体像等
[日販商品データベースより]第2章 個人の権利のあり方に関する改正
第3章 事業者の守るべき責務のあり方
第4章 事業者による自主的な取組みを促す仕組みのあり方
第5章 データ利活用に関する施策のあり方
第6章 ペナルティのあり方
第7章 法の域外適用・越境移転のあり方
令和2年改正個人情報保護法をQ&A形式で解説。個人データ漏えい時の対応、データ利活用など、施行までに準備しておきたいことが満載。最新のガイドライン等もフォロー。