この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 民事訴訟法 第4版
-
価格:3,080円(本体2,800円+税)
【2023年12月発売】
- 民事訴訟法 第8版
-
価格:2,090円(本体1,900円+税)
【2025年03月発売】
- Law Practice民事訴訟法 第5版
-
価格:3,630円(本体3,300円+税)
【2024年03月発売】
- 民事訴訟法の現代的課題
-
価格:12,100円(本体11,000円+税)
【2016年04月発売】
- 民事裁判手続とIT化の重要論点
-
価格:2,970円(本体2,700円+税)
【2021年08月発売】
[BOOKデータベースより]
1ページに1判例。単独著者が250判例を厳選し、一貫した視点で解説。民事訴訟法が真に理解できる判例ガイド!知っておきたい基本判例をコンパクトに整理。民訴法上の重要な法原則を理解するために不可欠な「判例の思考法」が学べる。司法試験受験生、法科大学院生のみならず実務家にも役立つ最強の判例集。
裁判所
[日販商品データベースより]当事者
訴え
訴訟要件
審理
証明
訴訟の終了
複雑訴訟
上訴・再審
単独著者による1頁に1判例の判例ガイド。
最新かつ重要な判例を厳選し、一貫した視点から統一的かつコンパクトに解説。
民事訴訟法は、他の法分野にもまして、条文にはない重要な法原則が多く、その内容を明らかにしているのが判例法理です。
そのため、民事訴訟の実務や学習において、判例を理解することは必須といえます。
最高裁判例を中心に取り上げ、客観的な解説に努め、1判例を1頁に収めるために正確性と一覧性を重視したことで、判例法理の全体像が鮮やかに浮かび上がった判例集。
学習にも実務にも役立つ、すぐそばに置いておきたい一冊です。
【本書の特色】
●単独著者による一貫性のある判例解説
●1判例を1頁に整理
●最新の重要判例を中心に厳選・充実の250判例
●2色刷によるメリハリのきいた紙面
●クロス・レファランスにより判例の相互理解が可能
●民事訴訟法上の重要な法原則を理解するために不可欠な「判例の思考法」が学べる
●司法試験受験生、法科大学院生のみならず実務家にも最適