この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 世界のカエル大図鑑
-
価格:11,000円(本体10,000円+税)
【2020年09月発売】
ゲスト さん (ログイン) |
![]() |
オンライン書店【ホンヤクラブ】はお好きな本屋での受け取りで送料無料!新刊予約・通販も。本(書籍)、雑誌、漫画(コミック)など在庫も充実
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
価格:11,000円(本体10,000円+税)
【2020年09月発売】
[BOOKデータベースより]
Win‐Winの関係ができあがるまでには、“タンニン”という大きなハードルを越えなくてはならなかった。森に暮らすネズミたちにとって、はたしてドングリとはなにか?身近な自然のなかにある不思議と発見の物語。
第1章 日本の野ネズミ―「主役」はアカネズミ(日本にすむ野ネズミ;アカネズミという野ネズミ ほか)
[日販商品データベースより]第2章 ドングリを食べる―化学生態学の視点(ドングリと野ネズミ;タンニンという物質 ほか)
第3章 毒を克服する―野ネズミvs.タンニン(いくつかの仮説;馴化仮説とはなにか ほか)
第4章 野ネズミとドングリ―捕食者として、そして散布者として(餌としてのドングリ;ドングリにとっての野ネズミ ほか)
第5章 野ネズミの数を決めるもの―鍵はタンニン(ドングリが豊作だと野ネズミは増えるのか;北海道に生息する三種の野ネズミ ほか)
野ネズミが大好きなドングリ。ところが、森に暮らすネズミたちを飼育してドングリを与えると、ふらふらになり、やがて数匹は死んでしまう。なぜか? その謎を解く鍵はタンニンという物質にあった。身近な自然のなかにある不思議と発見の物語。