この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 書き方のコツがよくわかる社会科学系小論文頻出テーマ16 改訂版
-
価格:1,320円(本体1,200円+税)
【2023年06月発売】
- やさしく学べる保育カウンセリング
-
価格:1,980円(本体1,800円+税)
【2014年08月発売】
- 保育の英会話 第3版
-
価格:2,200円(本体2,000円+税)
【2024年12月発売】
[BOOKデータベースより]
第1部 幼児と言葉(人間と言葉;乳幼児期の言葉の獲得;言葉の豊かさ;言葉遊び;児童文化財1(おはなし) ほか)
[日販商品データベースより]第2部 言葉指導法(領域「言葉」とは;子どもの発達と言葉;前言語期のコミュニケーションと保育;話し言葉の機能と発達;書き言葉の発達と保育 ほか)
幼稚園教諭、保育士を目指す人のための保育内容「言葉」に関するテキスト。言葉とは何か、児童文化財における言葉、年齢別の言葉の発達など、乳幼児の保育における言葉について、要点を平易に解説している。図版、事例、イラストが豊富で、親しみやすくわかりやすい。学生自身が自分で考える演習問題も掲載。