- 訳注弁顕密二教論
-
春秋社(千代田区)
松長有慶
- 価格
- 3,080円(本体2,800円+税)
- 発行年月
- 2022年01月
- 判型
- 四六判
- ISBN
- 9784393113509

この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
-
訳注吽字義釈
-
松長有慶
価格:2,970円(本体2,700円+税)
【2021年06月発売】
-
訳注般若心経秘鍵
-
松長有慶
価格:2,420円(本体2,200円+税)
【2018年03月発売】
-
密教
-
松長有慶
価格:1,122円(本体1,020円+税)
【1991年07月発売】
-
理趣経 改版
-
松長有慶
価格:943円(本体857円+税)
【2002年08月発売】
-
密教とはなにか
-
松長有慶
価格:968円(本体880円+税)
【2020年03月発売】
ユーザーレビュー
この商品に寄せられたカスタマーレビューはまだありません。
レビューを評価するにはログインが必要です。
この商品に対するあなたのレビューを投稿することができます。

[BOOKデータベースより]
なぜ密教はすぐれているのか。法身説法を高らかに宣言した代表作!唐より密教をもたらした空海が、真理そのものである仏が説法するという立場から、その優位を説いた代表作に、わかりやすい現代表現と用語・出典の丁寧な解説を加えた“訳注シリーズ”最終巻!
『辯顕密二教論』の全体像
[日販商品データベースより]『辯顕密二教論』巻上(序論;本論(顕と密の違い;法身説法の証拠;『釈論』による五重の問答;『釈論』に説かれる果海と因海;覚りの世界の諸仏と通常の世界の諸仏;『華厳経疏』における果分不可説;天台の章疏における果分不可説;法相宗の論における果分不可説;三論宗の論における果分不可説;密教の説く果分可説;法身説法の典拠としての『釈摩訶衍論』の説;即身成仏説の典拠))
『辯顕密二教論』巻下(なぜ密教が最高か;法身説法の典拠;法身説法とは何か―四種法身の説明;法身説法の典拠と説明;顕密二教の特質)
『弁顕密二教論』は、唐から持ち帰った密教が、従来の各宗派の教えよりも勝れていることを世間の人々に向けて主張した、空海初期の代表作です。空海の思想を知る上で『十住心論』『秘蔵宝鑰』と並んで重要な位置にあり、訳註シリーズ最終巻にあたります。