- 通級指導教室と特別支援教室の指導のアイデア中学校・高等学校編
-
- 価格
- 2,860円(本体2,600円+税)
- 発行年月
- 2022年01月
- 判型
- B5
- ISBN
- 9784810017595
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 通級指導教室と特別支援教室の指導のアイデア小学校編
-
価格:2,640円(本体2,400円+税)
【2017年11月発売】
- 教室でできる特別支援教育のアイデア 中学校編
-
価格:2,860円(本体2,600円+税)
【2006年07月発売】
- 教室でできる特別支援教育のアイデア 中学校・高等学校編
-
価格:2,860円(本体2,600円+税)
【2012年07月発売】
- 教室でできる特別支援教育のアイデア 小学校編 part 2
-
価格:2,640円(本体2,400円+税)
【2008年07月発売】
- 教室でできる特別支援教育のアイデア172 小学校編
-
価格:2,640円(本体2,400円+税)
【2005年11月発売】
[BOOKデータベースより]
第1章 通級による指導とは(中学校・高等学校における通級による指導とは;管理職の責任と役割;思春期のアセスメントと個別の指導計画)
[日販商品データベースより]第2章 通級における学習指導のアイデア(つまずきやすい国語の指導;つまずきやすい数学の指導;つまずきやすい外国語の指導;自立活動)
第3章 障害特性をふまえた生徒の理解と支援(SLDの生徒の理解と支援;ASDの生徒の理解と支援;ADHDの生徒の理解と支援)
第4章 学校生活全体の充実をめざして(学校生活における生徒への支援;生徒を理解する;保護者への支援;進路の支援)
「教室で行う特別支援教育」シリーズ待望の中学校・高等学校編!
●生徒のつまずきに応じた学習指導と自立活動のアイデアを提案。
●思春期特有の悩みや個別ニーズに対応。
●イラスト付きの解説で,指導内容がひとめで分かる。