この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 世界と日本の宗教
-
価格:2,750円(本体2,500円+税)
【2025年04月発売】
- 社会保障法 第8版
-
価格:2,970円(本体2,700円+税)
【2023年03月発売】
- 人生に無意味なことなどない 今を生きるコヘレトの言葉
-
価格:2,200円(本体2,000円+税)
【2025年04月発売】
- 21世紀の国家論
-
価格:2,200円(本体2,000円+税)
【2025年03月発売】
- 作ってわかる[入門]Streamlit Pythonによる実践Webサービス開発
-
価格:3,520円(本体3,200円+税)
【2025年03月発売】
[BOOKデータベースより]
相対立する多様な世界観によって分断された人びとの間に、どうすれば正義にかなった安定的な社会を築くことができるだろうか―。本書は、現代世界に突きつけられたこの難問に、“公正としての正義”の構想をみずから修正し、答える試みである。“重なり合うコンセンサス”“公共的理性”“穏当な包括的世界観”といった鍵となる理念を駆使し、ロールズが提唱する「正義の政治的構想」とはいかなるものか。分野を超えて世界的なインパクトをもたらした『正義論』を刷新する後期ロールズの理論的集大成、ついに邦訳刊行!
第1部 政治的リベラリズム―基本的要素(基底的諸理念;市民の能力とその代表・再現;政治的構成主義)
[日販商品データベースより]第2部 政治的リベラリズム―三つの主要理念(重なり合うコンセンサスの理念;正の優先権と善の諸理念;公共的理性の理念)
第3部 制度的枠組み(主題としての基礎構造;基本的諸自由とそれらの優先権;ハーバーマスへの返答)
第4部 公共的理性の理念・再考(「公共的理性の理念・再考」への導入;公共的理性の理念・再考(1997))
多様な価値観により深く分断された社会で、私たちはどうすれば共に生きられるのか。『正義論』への批判に応え、自らの構想を刷新した、ロールズの理論的集大成!本書は、現代世界に突きつけられたこの難問に、〈公正としての正義〉の構想をみずから修正し、答える試みである。〈重なり合うコンセンサス〉〈公共的理性〉〈穏当な包括的世界観〉といった鍵となる理念を駆使し、ロールズが提唱する「正義の政治的構想」とはいかなるものか。分野を超えて世界的なインパクトをもたらした『正義論』を刷新する後期ロールズの理論的集大成、ついに邦訳刊行!多様な価値観に深く分断された社会で私たちはどうすれば共に生きられるか――正義は、可能か?