この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 世界で一番やさしい建築設備 第2版
-
価格:3,300円(本体3,000円+税)
【2024年01月発売】
- 建築設備パーフェクトマニュアル 2025ー2026
-
価格:3,740円(本体3,400円+税)
【2024年11月発売】
- 図解 空調設備の基礎
-
価格:3,300円(本体3,000円+税)
【2024年06月発売】
- イラストでわかる建築設備
-
価格:2,860円(本体2,600円+税)
【2012年12月発売】
- 建築構造力学 1 第3版
-
価格:2,860円(本体2,600円+税)
【2015年11月発売】
[BOOKデータベースより]
省エネ新基準・ZEH対応版。これ1冊で分かる!設備計画。建築設備の基礎知識からウイルス対策の換気まで、余すところなく解説。
2022‐2023年版最新・建築設備導入ガイド
[日販商品データベースより]1 設備設計を始める前に
2 給排水衛生設備の設計
3 空調換気設備の設計
4 電気・通信設備の設計
5 省エネ機器の導入計画
6 設備図面の読み方・描き方
7 防災・防犯設備の設計
これ1冊で意匠設計者が知っておくべき
建築設備の知識がまるわかり!
住宅設備計画の基本から、現地調査、給排水衛生、
空調換気、電気・通信省エネ設備について解説。
さらに集合住宅やオフィスビルの設備計画と防災や
防犯に関わる設備に至るまで実務に必要な知識をまとめています。
さらに今回の改訂では、コロナ禍の状況に鑑み、
ウイルス対策の換気についても増補しました。
巻頭では、お勧めの機器を写真入りで紹介した
「設備導入ガイド」を収録。機器を選ぶポイントや
最新のトレンドがわかります。
■目次 STEP1設備設計を始める前に
STEP2給排水衛生設備の設計
STEP3空調換気設備の設計
STEP4電気・通信設備の設計
STEP5省エネ機器の導入計画
STEP6設備図面の読み方・描き方
STEP7防災・防犯設備の設計
コラム
先分岐工法とヘッダー工法/注意したいガス機器の給排気
ウイルス対策の換気/加湿・除湿と結露/スマートハウス
オフィス配線/蓄電池の仕組み/ZEHの基礎知識/地中熱の可能性
改正建築物省エネ法の概要