この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 社会学の力 改訂版
-
価格:2,750円(本体2,500円+税)
【2023年01月発売】
- 「家庭」の誕生
-
価格:1,320円(本体1,200円+税)
【2023年11月発売】
- 差異と平等
-
価格:2,640円(本体2,400円+税)
【2012年06月発売】
- 「わだつみ」の歴史社会学
-
価格:3,300円(本体3,000円+税)
【2025年01月発売】
- 社会階層
-
価格:3,080円(本体2,800円+税)
【1999年09月発売】
[BOOKデータベースより]
1980年に三宅一郎氏らが実施した「エリートの平等観」調査。今あらためて同じ課題に取り組み、「一億総中流社会」から「格差社会」への40年間の変容を実証的に分析。なぜ格差は是正されないのか?
第1部 平等をめぐる理論と文脈(平等をめぐる理論と文脈;調査の方法と回答者のプロフィール)
[日販商品データベースより]第2部 エリートの社会経済的平等観(平等観と保革イデオロギー;経済的平等:不平等認知は再分配政策につながるのか;ジェンダー平等:右傾化か、経済か、フェミニズムの定着か;世代間平等:「シルバー民主主義」の実像;平等価値の階層構造:基底的平等価値の記述的分析)
第3部 政治的平等の諸側面(政治権力構造とマスメディア;レファレント・プルーラリズムのゆくえ;政策ネットワーク:官民関係の現状と変容;「一票の重み」の不平等が政治家に及ぼす影響;経済的平等に関する応答性:エリートと有権者の考えは一致しているのか;有権者の応答性認識にみる政治的平等:男性、高齢者、農村部に偏る政治;現代日本のエリートの平等観の諸相と権力構造・ネットワーク・応答性)
なぜ格差は是正されないのか? 1980年に三宅一郎氏らが実施した「エリートの平等観」調査。今あらためて同じ課題に取り組み、「一億総中流社会」から「格差社会」への40年間の変容を実証的に分析。第一線の政治学者たちが不平等の様々な側面を取り上げた。