- 地震による大地の変化
-
図書館用堅牢製本
日本の大地つくりと変化 4
- 価格
- 3,300円(本体3,000円+税)
- 発行年月
- 2021年12月
- 判型
- A4
- ISBN
- 9784265089642
[BOOKデータベースより]
地震(地震は大地のかたちを変える;地震のおこり方は2通り;日本で地震が多い理由;活断層がある場所は危険!;知っておこう 東日本大震災とは;過去の地震―おもな大地震;未来の地震―南海トラフ;地震がおこったら;地震にそなえて準備を)
大陸移動(大昔、大陸は1つだった;大陸を動かすのはプレート;プレートを動かすのは熱)
日本列島のでき方(大陸からちぎれてできた;火山の噴火が大地をつくった;伊豆半島が本州にぶつかった;北海道や瀬戸内海が生まれた;海だった場所が陸になった;地形は変わりつづけている;日本はまた大陸にくっつく?行ってみよう ジオパークに行ってみよう)
地震の起こり方の2種類。4枚のプレートの上にある日本、活断層のある場所の危険とは?
過去から現在の地震について。
いまの日本列島になるまでに経た過程もくわしく解説。
日本の大地をかたちづくるものの特徴から、日本の地形をつぶさに理解することから始まり、地層と化石、火山・地震によるこれまでの大地の変化についても深く理解するシリーズ。
イラストと写真から日本の大地を大解剖。教科書単元完全対応(5年理科・社会、6年理科)。
全4巻!
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- マインクラフトで楽しく学べる!鉱物・宝石大図鑑
-
価格:1,650円(本体1,500円+税)
【2023年09月発売】
- 小学校の学習に役立つ!マインクラフトで学ぶ算数クイズ
-
価格:1,540円(本体1,400円+税)
【2023年11月発売】
- まるごと観察富士山
-
価格:2,420円(本体2,200円+税)
【2013年08月発売】
- いきぬけ!サバンナのどうぶつ
-
価格:1,320円(本体1,200円+税)
【2022年07月発売】
- 猛毒生物大図鑑
-
価格:1,100円(本体1,000円+税)
【2016年06月発売】
地震大国・日本に住む以上、知っている必要があるプレートの話などを、子どもにもわかりやすく説明してくれる内容でした。この絵本をきっかけに、地震のときどうするのかといったことを親子で話したり、東日本大震災前後の地図の違いなどの確認をしたりと多くの学びにつながりました。(さくらっこママさん 40代・東京都 女の子9歳、男の子6歳)
【情報提供・絵本ナビ】