ゲスト さん (ログイン)
オンライン書店【ホンヤクラブ】はお好きな本屋での受け取りで送料無料!新刊予約・通販も。本(書籍)、雑誌、漫画(コミック)など在庫も充実
炭素循環から考える気候変動 図書館用堅牢製本 楽しい調べ学習シリーズ
PHP研究所 小西哲之
第1章 CO2とは?(CO2って何だろう?;CO2の性質を知ろう ほか)第2章 CO2と気候変動(地球の温暖化と気候変動;気候変動で地球、日本はどうなる? ほか)第3章 CO2と地球をめぐる炭素(地球の物質循環とは?;炭素循環と炭素の貯蔵庫 ほか)第4章 CO2の削減に向けて(2050年に「実質ゼロ」とは?;CO2の排出は、どこから? ほか)
大気中のCO2(二酸化炭素)のC(炭素)は、陸や海との間で行われている吸収・排出によって、地球上を循環しています。そのバランスがくずれることで大気中のCO2が増え、温暖化をもたらしています。CO2の基礎知識や炭素循環のしくみを解説するとともに、「2050年カーボンニュートラル」に向けて始まった取り組みを紹介します。[第1章]CO2とは?……CO2の性質を知ろう/CO2はどうやってできる?/CO2と温室効果 他 [第2章]CO2と気候変動……地球の温暖化と気候変動/気候変動で地球、日本はどうなる?/世界のCO2削減への取り組み 他 [第3章]CO2と地球をめぐる炭素……地球の物質循環とは?/炭素循環と炭素の貯蔵庫/バランスを失った炭素循環 他 [第4章]CO2の削減に向けて……2050年に「実質ゼロ」とは?/CO2を減らす――@燃料を替える、A排出を減らす、B吸収力を高める/新エネルギーによるCO2の木炭化/持続可能性について考えよう 他
ページ上部へ戻る
この商品に寄せられたカスタマーレビューはまだありません。
レビューを評価するにはログインが必要です。
この商品に対するあなたのレビューを投稿することができます。
本好きのためのオンライン書店
Honya Club.comは日本出版販売株式会社が運営しているインターネット書店です。ご利用ガイドはこちら
価格:591円(本体537円+税)
【2018年01月26日発売】
七尾与史
価格:1,650円(本体1,500円+税)
【2011年08月発売】
イ・ジョンミョン 鴨良子
価格:2,420円(本体2,200円+税)
【2018年12月発売】
1位
又吉直樹
価格:1,320円(本体1,200円+税)
【2015年03月発売】
一覧を見る
[BOOKデータベースより]
第1章 CO2とは?(CO2って何だろう?;CO2の性質を知ろう ほか)
[日販商品データベースより]第2章 CO2と気候変動(地球の温暖化と気候変動;気候変動で地球、日本はどうなる? ほか)
第3章 CO2と地球をめぐる炭素(地球の物質循環とは?;炭素循環と炭素の貯蔵庫 ほか)
第4章 CO2の削減に向けて(2050年に「実質ゼロ」とは?;CO2の排出は、どこから? ほか)
大気中のCO2(二酸化炭素)のC(炭素)は、陸や海との間で行われている吸収・排出によって、地球上を循環しています。そのバランスがくずれることで大気中のCO2が増え、温暖化をもたらしています。CO2の基礎知識や炭素循環のしくみを解説するとともに、「2050年カーボンニュートラル」に向けて始まった取り組みを紹介します。
[第1章]CO2とは?……CO2の性質を知ろう/CO2はどうやってできる?/CO2と温室効果 他 [第2章]CO2と気候変動……地球の温暖化と気候変動/気候変動で地球、日本はどうなる?/世界のCO2削減への取り組み 他 [第3章]CO2と地球をめぐる炭素……地球の物質循環とは?/炭素循環と炭素の貯蔵庫/バランスを失った炭素循環 他 [第4章]CO2の削減に向けて……2050年に「実質ゼロ」とは?/CO2を減らす――@燃料を替える、A排出を減らす、B吸収力を高める/新エネルギーによるCO2の木炭化/持続可能性について考えよう 他