- 社会人10年目の壁を乗り越える仕事のコツ
-
- 価格
- 1,650円(本体1,500円+税)
- 発行年月
- 2021年12月
- 判型
- 四六判
- ISBN
- 9784799328071
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- まんがでわかる99%の人がしていないたった1%の仕事のコツ
-
価格:1,540円(本体1,400円+税)
【2017年08月発売】
ゲスト さん (ログイン) |
![]() |
オンライン書店【ホンヤクラブ】はお好きな本屋での受け取りで送料無料!新刊予約・通販も。本(書籍)、雑誌、漫画(コミック)など在庫も充実
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
価格:1,540円(本体1,400円+税)
【2017年08月発売】
[BOOKデータベースより]
若手でもベテランでもない中堅社員の教科書。脱・キャリア思春期!自分の道を拓く50の心得。
1章 スキルの壁(10年働いたのに、誇れる仕事が何もない―「成し遂げたこと」なんて、キャリアに一度あればいい。;夢中になれることがない―夢中になれることがなくても、探し続けることに価値がある。 ほか)
2章 キャリアの壁(キャリアビジョンが見えない―「自分の最期」を想像するとビジョンが見えてくる。;今のキャリアは第一志望ではない―今の道で、呪縛を凌駕してみせる。 ほか)
3章 職場環境の壁(会社の経営方針に疑問を持ち始めた―会社への疑問は成長の兆し。と同時に、イタいミドルか変革者かの分岐点。;残業が前提の企業文化…残業しないと不利になる―業務改善もキャリア開発も、メリハリとバランスがポイント。 ほか)
4章 マネジメント・リーダーの壁(リーダーって、正直面倒なんだけど―すべての仕事はリーダーシップで動いている。;年次的にそろそろ管理職の役割を求められるけど、そんな余裕はない!―マネジメントは仕事の品質を高めるチャンス。 ほか)
5章 時代の変化の壁(これから求められるスキルって?わからなくて不安―心配するだけ無駄。変化に柔軟であること、これに尽きる。;取り残されないよう、流行りのデジタルスキルを身につけるべき?―大げさに捉えすぎず、まずは気軽に触れてみる。 ほか)