この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- マクロ経済学 第2版
-
価格:2,508円(本体2,280円+税)
【2005年12月発売】
- 経済学を学ぶ
-
価格:968円(本体880円+税)
【1994年09月発売】
- 経済学の道しるべ
-
価格:2,090円(本体1,900円+税)
【2023年09月発売】
- 経済学への招待
-
価格:1,980円(本体1,800円+税)
【2007年07月発売】
- ゼミナール経済政策入門
-
価格:3,850円(本体3,500円+税)
【2006年03月発売】
[BOOKデータベースより]
資本主義は自由と民主主義を守り、人々の生活をもっとも豊かにできるシステムである。だがそれは、さまざまな問題がつきまとうシステムである。物価の安定、完全雇用、資源配分の効率性、市場の失敗、所得と富の格差、バブルの発生と崩壊、グローバリズムの影響、景気変動や金融恐慌・大不況への対応、国家財政のあり方、等々。本書では、こうした諸問題について、歴史を紐解きながら徹底検証し、問題の本質がどこにあるのかを捉え、改善策を検討し、来たるべき資本主義経済の未来を展望する。
資本主義の未来へ向けて
[日販商品データベースより]資本主義経済における自由と格差―自由と格差および効率性
「格差」縮小は生産性を低下させるか―効率性と平等の二律背反問題
格差の決定要因と格差の実態および改善策
世界金融恐慌をもたらした資本主義経済の不安定性―ケインズとフリードマンの資本主義経済観
バブルと資本主義の不安定性―バブルの発生とその崩壊による不況
リーマン・ショック後の欧米の経済政策と世界的な取り組み
リーマン・ショック後の日本の対応は適切だったか
貨幣と物価および雇用
インフレーション・ターゲティングとその成果
財政政策の効果と財政の持続可能性および国債の負担
通貨制度と通貨・政府債務危機
資本主義の未来を築くために
資本主義は自由と民主主義を守り、人々の生活をもっとも豊かにできるシステムである。だがそれは、さまざまな問題がつきまとうシステムでもある。物価と雇用の安定、資源配分の効率性、市場の失敗、所得と富の格差、バブルの発生と崩壊、景気変動や世界金融恐慌への対応、国家財政のあり方等々。本書では、これら諸問題について、歴史を検証し、問題の本質を捉え、資本主義経済の未来を展望する。(発行:夕日書房 発売:光文社)