この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 親と子をつなぐ継承語教育
-
価格:3,740円(本体3,400円+税)
【2019年08月発売】
- 多文化間共修
-
価格:2,090円(本体1,900円+税)
【2017年03月発売】
- 特別支援教育ベーシック
-
価格:2,200円(本体2,000円+税)
【2021年02月発売】
- 学校教育と学習の心理学
-
価格:2,970円(本体2,700円+税)
【2015年02月発売】
- 理論と実践をつなぐ教育心理学
-
価格:2,640円(本体2,400円+税)
【2019年04月発売】
[BOOKデータベースより]
第1部 マクロ的考察―言語教育と教育政策(外国語教育へのアプローチ―排他的対包摂的言語政策の相克;言語教育政策をめぐるマジョリティとマイノリティ―多民族社会マレーシアの英語教育政策の事例;真の多文化共生を目指して―望まれる言語教育と教育政策)
第2部 特権の可視化―日本人に向けた意識化への働きかけ(「特権」の概念―北米社会と白人特権の考察;特権を意識する―日本の大学における授業実践を通して;日本人の特権を可視化するための尺度の開発)
第3部 ミクロ的考察―「特権」の観点から見たマジョリティとマイノリティ(大学における言語文化的多様性―日本育ちの外国につながる大学生;多文化共生社会への想像力―横浜市鶴見区の事例から;言語文化的多数派と少数派の学生の「日本人特権」に対する意識)
第4部 マクロとミクロ―社会的に醸成される差別(レイシズムに対抗する多数派の立ち位置と責務)