この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- ベートーヴェン、21世紀のウィーンを歩く。
-
価格:1,760円(本体1,600円+税)
【2021年12月発売】
- 楽譜でわかるクラシック音楽の歴史
-
価格:2,750円(本体2,500円+税)
【2014年07月発売】
- 管弦楽法
-
価格:13,200円(本体12,000円+税)
【2006年02月発売】
ゲスト さん (ログイン) |
![]() |
オンライン書店【ホンヤクラブ】はお好きな本屋での受け取りで送料無料!新刊予約・通販も。本(書籍)、雑誌、漫画(コミック)など在庫も充実
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
価格:1,760円(本体1,600円+税)
【2021年12月発売】
価格:2,750円(本体2,500円+税)
【2014年07月発売】
価格:13,200円(本体12,000円+税)
【2006年02月発売】
[BOOKデータベースより]
指揮者・曽我大介が、巨匠の傑作の力の秘密を読み解く。ベートーヴェンの革新的な創作術、その「スゴさ」を、実践と豊富な知識、作品への斬新な視点と切り口によって、わかりやすく解説。本書協力者で脳生理学者の酒井邦嘉による、科学的観点からベートーヴェンをとらえたコラムも一読の価値あり。
第1部 天才の想像力を育んだもの(天才を育んだ街・ボン;独立音楽家として人生を切り開く;先輩からバトンを受け取り、未来を切り開く ほか)
[日販商品データベースより]第2部 天才の作曲法の秘密(ベートーヴェンの作曲工程;ベートーヴェンの作曲技法1―基本編;ベートーヴェンの作曲技法2―応用編)
第3部 ベートーヴェンの交響曲―9つのイノヴェーション(+序曲)(交響曲第1番―立志の一曲;交響曲第2番―疾走するエネルギー、疾病の影;交響曲第3番“英雄交響曲”―交響曲の価値観を変えた一曲〜英雄様式の音楽的定義 ほか)
第4部 エピローグ ベートーヴェンの魂を追いかけた人、ベートーヴェンの亡霊に追いかけられた人
ベートーヴェンの「スゴさ」がわかる究極の取扱説明書。世界を舞台に第一線で活躍している指揮者・曽我大介が、ベートーヴェンの傑作の力の秘密を読み解く一冊。
ベートーヴェンの名曲解説や伝記物は世に多いが、本書はベートーヴェンの代名詞ともいえる9曲の「交響曲」を中心に、ベートーヴェンの革新的な創作術の「スゴさ」を、指揮者ならではの演奏現場からの実践と豊富な知識、作品への斬新な視点と切り口によってわかりやすく解説しており、その意味で唯一無二のベートーヴェン本となっている。
ベートーヴェンを読み解くうえでの鍵となる「指揮者のこだわり」や「コラム」、「トリビア」なども多数掲載。また、本書協力者で脳生理学者の酒井邦嘉による、科学的観点からベートーヴェンをとらえたコラムも一読の価値がある。
ベートーヴェンの交響曲ファン、アマチュアからプロフェッショナルまでのオーケストラ奏者必携の書といってよいだろう。