この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 佐々成政
-
価格:7,700円(本体7,000円+税)
【2023年08月発売】
- 小田原北条氏と越後上杉氏
-
価格:2,200円(本体2,000円+税)
【2022年04月発売】
- 中世の北関東と京都
-
価格:6,600円(本体6,000円+税)
【2020年01月発売】
ゲスト さん (ログイン) |
![]() |
オンライン書店【ホンヤクラブ】はお好きな本屋での受け取りで送料無料!新刊予約・通販も。本(書籍)、雑誌、漫画(コミック)など在庫も充実
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
価格:7,700円(本体7,000円+税)
【2023年08月発売】
価格:2,200円(本体2,000円+税)
【2022年04月発売】
価格:6,600円(本体6,000円+税)
【2020年01月発売】
[BOOKデータベースより]
『合戦図』を知るための基礎資料をフルカラーで集成!最先端の研究成果を具備した決定版!戦乱の世を生きた人々の武威を示し、また、戦いの記憶を後世に伝える合戦図。絵巻物や屏風、扇面図などさまざまな形で作られ、技巧を尽くした豪華絢爛なものも多く、時に海外使節への返礼として使われることもあった、日本文化史上特筆すべき作品群である。これら合戦図は、中世から近世にかけて、絵巻、絵馬、絵入り版本、奈良絵本、屏風、横本といった異なった形態のうちに展開したが、そこには、構図、モチーフなど様々なつながりを見てとることができる。中世期に現れた合戦図は、近世的な価値体系の中でどのように再編されていったのか。中世から近世における主要な合戦図三十八作品をフルカラーで紹介。さらに、美術・文学・歴史などの観点より、中世から近世への過渡期となる十七世紀の政治的・文化的諸状況を踏まえつつ、「文化としての“武”」という観点から合戦図の展開を解き明かす、多数の図版を盛り込んだ十二本の論考を収載。これ一冊で「合戦図」をめぐる研究の最先端を知ることができる決定版。
図録編(合戦絵巻の登場;大画面合戦図の展開;作品解説)
[日販商品データベースより]論考編(総論;描かれた中世のいくさ;華ひらく戦国合戦図)
戦乱の世を生きた人々の武威を示し、また、戦いの記憶を後世に伝える合戦図。
絵巻物や屏風、扇面図などさまざまな形で作られ、技巧を尽くした豪華絢爛なものも多く、時に海外使節への返礼として使われることもあった、日本文化史上特筆すべき作品群である。
これら合戦図は、中世から近世にかけて、絵巻、絵馬、絵入り版本、奈良絵本、屏風、横本といった異なった形態のうちに展開したが、そこには、構図、モチーフなど様々なつながりを見てとることができる。
中世期に現れた合戦図は、近世的な価値体系の中でどのように再編されていったのか。
中世から近世における主要な合戦図38作品をフルカラーで紹介。
さらに、美術・文学・歴史などの観点より、中世から近世への過渡期となる十七世紀の政治的・文化的諸状況を踏まえつつ、「文化としての〈武〉」という観点から合戦図の展開を解き明かす、多数の図版を盛り込んだ12本の論考を収載。
これ一冊で「合戦図」をめぐる研究の最先端を知ることができる決定版。
【本書の特色】
・「合戦図」をめぐる研究の最先端を知ることができる決定版。
・書籍初掲載図版を含む中世から近世における主要な合戦図38作品をフルカラーで紹介。
・140点を超える図版を盛り込んだ、研究の最先端を示す論考12本を収載。