この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 今夜も食べたいおつかれさまレシピ帖
-
価格:1,760円(本体1,600円+税)
【2024年03月発売】
- ずるいくらいいいことが起こる「悪口ノート」の魔法
-
価格:1,870円(本体1,700円+税)
【2024年06月発売】
- べにや長谷川商店の豆図鑑
-
価格:1,760円(本体1,600円+税)
【2015年02月発売】
- ストン! 続
-
価格:1,572円(本体1,429円+税)
【2011年11月発売】
- 消費者の視点からの衣生活概論
-
価格:1,980円(本体1,800円+税)
【2013年12月発売】
[BOOKデータベースより]
「ふだん食べている豆料理はなんですか?」在来豆をつくり・育て・食べる「豆くう人々」を探して、世界66ヵ国を取材した記録から約30ヵ国・地域のエピソードを厳選。約30ヵ国のふだんの豆料理70品も収録。
中南米編
[日販商品データベースより]東アフリカ編
西アフリカ編
北アフリカ編
中東編
中央アジア・欧州編
東欧編
アジア編
大豆、いんげん豆、小豆、ささげ、リマ豆など、世界でどんな豆が栽培され、食べられているか知っていますか? 豆をこよなく愛する著者が、10年かけて66カ国訪問した中から、約30の国・地域のエピソードを厳選して紹介します。
メキシコの黒いんげん豆のお焼き「メメラス」、チュニジアのひよこ豆ドリンク「プシサ」、ナイジェリアのストリートフード「ささげの揚げドーナツ・アカラ」、ミャンマー版・納豆「ペポ」など、現地を訪れ食べ尽くした、世界の豆料理の簡単なつくりかた70点も収録。主な豆の分類図付き。
【本書で取り上げた国々】
コロンビア/ メキシコ/ ブラジル/ ペルー/ パラグアイ/ チリ/ ベネズエラ/ キューバ/ アルゼンチン/ エクアドル/ コスタリカ/ ホンジュラス/タンザニア/ エチオピア/ ナイジェリア/ ブルキナファソ/ チュニジア/トルコ/ レバノン/ オマーン/ アゼルバイジャン/ ウズベキスタン/ キルギス/ キプロス/ ルーマニア/ ウクライナ/ 中国/ ミャンマー/ 台湾