[BOOKデータベースより]
あなたの会社は、賢い人を集めた愚かな組織?凡人ばかりでも優れた組織?組織能力を開発する5ステップ。
第1部 組織を有機体として考える(なぜ組織を語ると空回りしてしまうのか;組織内でなぜ、個の能力は発揮されないのか;いかに関係性が価値を生み出すか;進化する組織が生き残る)
第2部 組織が能力を発揮するサイクル(感知;意味づけ;展開;組織記憶;戦略的意図;日本企業の本性)
個人の能力の総和と組織の能力は、
なぜ一致しないのか?
どれだけ多くの優秀な個を集め鍛えたとしても、必ずしも強い組織となるとは限りません。
一方で、一般的にはさほど優秀な個を集めたわけではなくても、組織としては強くなり、高い業績をあげる企業も数多くあります。そうなると疑問がわいてきます。「人」すなわち「個」と、「組織」の関係です。
個人の能力の総和と組織の能力は必ずしも一致しません。
ではどうすればいいのでしょうか。
組織には組織の行動原理があり、それを構成するヒトにも固有の思考原理があります。
本書では、生きている存在としての組織やヒトの原理を探索していきます。
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- スキルベース組織の教科書
-
価格:2,970円(本体2,700円+税)
【2025年05月発売】
- カルチャーモデル最高の組織文化のつくり方
-
価格:2,090円(本体1,900円+税)
【2020年08月発売】
- もうブラック企業しか入れない
-
価格:858円(本体780円+税)
【2013年11月発売】