- 検証コロナと五輪
-
変われぬ日本の失敗連鎖
河出新書 041
河出書房新社
吉見俊哉
- 価格
- 968円(本体880円+税)
- 発行年月
- 2021年12月
- 判型
- 新書
- ISBN
- 9784309631431

この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
-
五輪と戦後
-
吉見俊哉
価格:1,760円(本体1,600円+税)
【2024年08月発売】
ユーザーレビュー
この商品に寄せられたカスタマーレビューはまだありません。
レビューを評価するにはログインが必要です。
この商品に対するあなたのレビューを投稿することができます。

[BOOKデータベースより]
コロナ禍による延期の末に開催された東京五輪。いったい何が起こってきたか。迷走する「復興五輪」、新国立競技場問題、エンブレム騒動、首相交代、繰り返された辞任劇、無観客開催…メディアはいかに報じ、世論はいかに動き、海外からはどう見えたのか?成長神話に呪縛され続ける日本社会の縮図、緊急事態宣言下でも止まらなかった「お祭り」を徹底検証。
序章 問いとしての「コロナと五輪」
第1章 五輪神話と日本人
第2章 落剥する五輪神話
第3章 コロナ来襲―「呪われた五輪」の迷走
第4章 止まらぬ五輪を前に―世論「分断」とマスメディア報道
第5章 海外はどう見たか―パンデミックのなかの東京五輪
終章 二〇二一年夏、何が破綻したのか?