- エントロピーの世界
-
図解苦手を“おもしろい”に変える!大人になってからもう一度受けたい授業
- 価格
- 1,210円(本体1,100円+税)
- 発行年月
- 2021年12月
- 判型
- A5
- ISBN
- 9784023319943
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 無(最高の状態)
-
価格:1,628円(本体1,480円+税)
【2021年07月発売】
- 戦略は歴史から学べ
-
価格:1,100円(本体1,000円+税)
【2022年02月発売】
- 眠れなくなるほど面白い図解日本史
-
価格:935円(本体850円+税)
【2019年11月発売】
- 認知バイアス
-
価格:1,100円(本体1,000円+税)
【2020年10月発売】
- ねこにん者といっしょにたのしく!きれいに!ひらがな練習帳
-
価格:1,210円(本体1,100円+税)
【2022年03月発売】
[BOOKデータベースより]
エントロピーは、人類が見いだした普遍的な考えかた、ものの見かたです。本書では、熱、統計、情報というそれぞれの観点からエントロピーをトコトンやさしく解説しています。さあ、一緒に「エントロピーの世界」を冒険しましょう。
第1章 エントロピーって、何?(「時間の矢」は過去から未来に進む;ビデオの逆再生でエントロピーを知る ほか)
[日販商品データベースより]第2章 熱とエントロピー(エントロピーはエンジンの研究から誕生した;仕事やエネルギーって何? ほか)
第3章 統計とエントロピー(分子のふるまいに注目したボルツマン;累乗を使って表現する ほか)
第4章 情報とエントロピー(情報量の単位を表す「ビット」;「ビット」と「バイト」は違う ほか)
第5章 エントロピーを人生に生かす(生物が持っているネゲントロピー;起業家精神でエントロピー増大を食い止める ほか)
エントロピーは、人類が見いだした偉大な「物理法則」です。「自然現象に潜む普遍的な性質」をトコトンやさしく解説します。「さっぱりわからない!」「イメージしづらい」理系学生も必読!エントロピーは、人類が見いだした普遍的な考え方、ものの見方です。本書では、熱、統計、情報というそれぞれの観点からエントロピーをトコトンやさしく解説しています。さあ、一緒に「エントロピーの世界」を冒険しましょう。◎散らかった部屋を片づけたら、エントロピーが減少するって本当?◎漬物はエントロピー増大の法則を利用した調理法?◎地球温暖化もエントロピーの観点から考察できる?第1章:エントロピーって、何?第2章:熱とエントロピー第3章:統計とエントロピー第4章:情報とエントロピー第5章:エントロピーを人生に生かす