この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- トラウマ関連疾患心理療法ガイドブック
-
価格:5,500円(本体5,000円+税)
【2017年09月発売】
ゲスト さん (ログイン) |
![]() |
オンライン書店【ホンヤクラブ】はお好きな本屋での受け取りで送料無料!新刊予約・通販も。本(書籍)、雑誌、漫画(コミック)など在庫も充実
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
価格:5,500円(本体5,000円+税)
【2017年09月発売】
[BOOKデータベースより]
1 医療・介護従事者(レスポンダー)支援の実際(医療・介護従事者(レスポンダー)に引き起こされる反応;クラスター発生時の外部支援;医療機関における外部支援;介護施設における外部支援―遠隔支援の実際;総合病院における院内支援 ほか)
[日販商品データベースより]2 座談会―医療・介護従事者(レスポンダー)支援を考える(医療・介護従事者(レスポンダー)へのケアで気をつけたこと;組織内(in house)支援のメリット・デメリット;外部支援のメリット・デメリット;座談会を振り返って;おわりに)
コロナ感染症パンデミックは、多くの人の生活スタイルを変え、職を失わせ、人間関係も変えていった。そのようななか、メンタルヘルスにおいて最もハイリスクなのが、最前線の医療従事者である。治療薬もない状況下、ワクチン接種のみで患者の治療やケアを担う医療従事者は、クラスター発生がもたらす混乱のなかで疲弊し、さらに偏見やデマ、スティグマなどが追い打ちをかけ、まさにギリギリの状態で医療活動に従事している。
このような背景のなか、クラスターの起きた病院関係者への心の支援に注力している福島県立医科大グループにより、第一線で感染症対応にあたっている医療・介護従事者(レスポンダー)への外部からのさまざまな支援方法、病院への対応方法、セルフケアなどをまとめたものが本書である。?部には医療従事者による座談会も掲載した。
互いに支え合うことすら制限される現場で、それでも離職者を減らし、レジリエンス・士気を高めるための奮闘の過程が示されている。