この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 不登校の9割は親が解決できる
-
価格:1,760円(本体1,600円+税)
【2024年05月発売】
- 「叱らない」が子どもを苦しめる
-
価格:1,012円(本体920円+税)
【2024年02月発売】
- 授業の腕をあげるちょこっと「全教科」スキル
-
価格:2,200円(本体2,000円+税)
【2024年02月発売】
- 国語授業が変わる!新教材の発問大事典
-
価格:2,156円(本体1,960円+税)
【2024年09月発売】
- クラスの雰囲気をつくるスピーチ指導
-
価格:2,090円(本体1,900円+税)
【2024年02月発売】
[BOOKデータベースより]
第1章 教育状況の変化と学習指導要領改訂(教育状況の変化;資質・能力観(学力観)の転換 ほか)
[日販商品データベースより]第2章 高等学校国語改訂の意味(国語で求められる資質・能力;高等学校国語の改訂の意味 ほか)
第3章 カリキュラム・マネジメントの必要性(カリキュラム・マネジメントとは;学校のグランドデザイン ほか)
第4章 国語の観点別学習状況の評価(集団に準拠した評価(相対評価)から、目標に準拠した評価(絶対評価)への転換;観点別学習状況の評価とは何か ほか)
参考資料
高校の国語が変わる。各学校の目標をもとに、カリキュラム・マネジメントを通して、生徒を主語にした授業と支援としての学習評価を実現するための一冊。「観点別学習状況の評価」についても、作成の手順までを詳しく解説。