[BOOKデータベースより]
第1部 光合成をする生き物(光合成生物;葉緑体;葉肉細胞以外で行われる光合成)
第2部 光合成のしくみ(光合成色素;光の吸収と電子・プロトン移動;周辺集光装置;光化学系1;光化学系2;電子伝達系 ほか)
第3部 光合成の環境応答(光環境応答;レドックス制御;光合成と他の代謝経路との相互作用;葉緑体の運動;気孔開閉)
第4部 光合成研究の展開(モデル生物;光合成を測定する;光合成のカギとなる段階を探せ;構造解析の新展開;光合成装置のアセンブリと分解によるダイナミクス)
光合成の基礎を押さえて研究に生かす。オールカラー〔内容〕光合成生物/葉緑体/光合成色素/周辺集光装置/光化学系/電子伝達系/シトクロムb6f複合体/ATP合成酵素/光環境応答/レドックス制御/気孔開閉/生物材料の選択など
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 電子顕微鏡
-
価格:3,190円(本体2,900円+税)
【2023年07月発売】
- 実験化学講座 5 第4版
-
価格:6,930円(本体6,300円+税)
【1991年12月発売】
- フッ素の特性が織りなす分子変換・材料化学
-
価格:4,620円(本体4,200円+税)
【2024年01月発売】
- 化学における情報・AIの活用
-
価格:4,620円(本体4,200円+税)
【2024年06月発売】
- 有機光反応の化学
-
価格:4,620円(本体4,200円+税)
【2022年03月発売】