- 松尾芭蕉を旅する
-
英語で読む名句の世界
- 価格
- 1,100円(本体1,000円+税)
- 発行年月
- 2021年12月
- 判型
- B40
- ISBN
- 9784065263495
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 謎とき百人一首
-
価格:1,980円(本体1,800円+税)
【2024年10月発売】
- 英語で古典 和歌からはじまる大人の教養
-
価格:1,760円(本体1,600円+税)
【2024年11月発売】
- 英語で味わう万葉集
-
価格:1,078円(本体980円+税)
【2019年12月発売】
- 近代文学の橋
-
価格:5,940円(本体5,400円+税)
【2014年08月発売】
- 「文豪とアルケミスト」文学全集 第二期
-
価格:2,420円(本体2,200円+税)
【2018年10月発売】
[BOOKデータベースより]
旅人と我名よばれん初しぐれ―First winter showers!call me by my true name―Traveler!英訳・現代語訳・解説で、芭蕉の魅力を味わう一冊!
春の旅(大津絵の…;むめがゝに… ほか)
[日販商品データベースより]夏の旅(暫時は…;落くるや… ほか)
秋の旅(荒海や…;牛部やに… ほか)
冬の旅(旅人と…;初しぐれ… ほか)
英語で読めば、古典はもっとよくわかる!アイルランド出身の詩人・翻訳家で日本の古典に通じた著者が、「奥の細道」をはじめ春夏秋冬の旅で詠まれた芭蕉の名句80句を精選。的確で美しい英訳とともに、現代語訳と、わかりやすい解説で芭蕉の新たな魅力を発見する。最良の古典ガイドブック!
【芭蕉の句】
旅人と我名よばれん初しぐれ
【英訳すると⇒】
First winter showers!
call me by my true nameー
Traveler!
【解説より抜粋】
「(旅人と)よばれん」という表現には、旅に生きた先人と同じく、旅人になろうとする決意が込められている。初冬の景物である時雨とともに旅立つ以上、これから厳しくなっていく寒さに耐えながら進まなければならない。英訳では、旅人として生きる覚悟が伝わるように、「call me by my true name―Traveler!」とした。意訳ではあるが、結果としてこの句の真髄に迫る訳になったと思う。?