この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 私は強くてニューゲーム〜レア素材を求めて仲間たちと最強錬金旅はじめます〜
-
価格:1,399円(本体1,272円+税)
【2025年08月発売】
- 本性は塩対応のスパダリ警察官が私にだけ甘く愛を囁いてきます
-
価格:1,430円(本体1,300円+税)
【2025年07月発売】
- 夫婦そろって身代わり政略婚だったのに、クールな旦那様は健気な妻を愛しすぎている
-
価格:715円(本体650円+税)
【2025年06月発売】
- 魔術探偵・時崎狂三の回顧録
-
価格:792円(本体720円+税)
【2025年02月発売】
- 骨と作家たち
-
価格:1,496円(本体1,360円+税)
【2025年04月発売】
[BOOKデータベースより]
親子ほど不可解で危険で、答えのない関係はない!「自分の死を家族に知らせないで」という余命3カ月の女性、父の葬式に出ることを拒まれる長女、ヤクザだった父の死を受け止める息子―。“絶縁家族”の実態と、絶縁状態のまま家族の死を迎えた人の苦悩を浮き彫りにするノンフィクション!
序章 多くの人が“家族”に苦しんでいる
[日販商品データベースより]第1章 絶縁家族のおみおくり
第2章 絶縁家族の乾いた別れ
第3章 絶縁の彼方に見たもの
第4章 悩める家族を救うお助け人
第5章 「弔う」ことの意味を求めて
親子ほど不可解で答えのない関係はない!
2021年5月6日、NHK「クローズアップ現代+」が、家族問題をテーマにした「親を棄ててもいいですか?〜虐待と束縛を越えて〜」を放送し、SNS上で大きな反響を呼んだ。これは、家族関係に悩み、絶縁状態に苦しんでいる人がいかに多いかを示すものだった。
親子愛・家族愛信仰が強固な日本では、親子の縁は容易く切れるものではない。親からの虐待、ネグレクト、過干渉や束縛に悩んできた40代、50代の人が老いた親から解放されたくても、親も社会も子が親の面倒をみるのは当然と考えている。
問題を抱えた家族とその葬送について7年にわたり取材を重ねてきた著者が、“絶縁家族”の実態と、絶縁状態のまま家族の死を迎えた人の苦悩を浮き彫りにするノンフィクション。