- ひきこもりの真実
-
就労より自立より大切なこと
ちくま新書 1621
- 価格
- 990円(本体900円+税)
- 発行年月
- 2021年12月
- 判型
- 新書
- ISBN
- 9784480074461
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- すきまから見る
-
価格:1,760円(本体1,600円+税)
【2023年01月発売】
- アメリカ大統領と大統領図書館
-
価格:1,980円(本体1,800円+税)
【2024年07月発売】
- 闘う図書館
-
価格:1,760円(本体1,600円+税)
【2022年10月発売】
- 学校図書館に司書がいたら
-
価格:1,925円(本体1,750円+税)
【2014年07月発売】
- 中学校技術・家庭家庭分野指導スキル大全
-
価格:2,310円(本体2,100円+税)
【2022年07月発売】
[BOOKデータベースより]
二〇一六年春、東京で「ひきこもり女子会」が開かれた。訪れたのは、「介護離職を機に家から出られなくなってしまった」「男性のいる場に行くのが怖い」という、ひきこもりの女性たちだ。「主婦」や「家事手伝い」に分類されてきた、「見えないひきこもり」が可視化された瞬間だった。ひきこもりには女性も性的少数者もいるし、困窮する人も、本当は働きたい人もいる。そして、それぞれの生きづらさを抱えている。ひきこもり当事者の著者が、「ひきこもり1686人調査」と自身の体験をもとに、ひきこもりの真実を伝える。
第1章 ひきこもり1686人調査(「ひきこもり・生きづらさについての実態調査2019」;ひきこもりは外出しない? ほか)
[日販商品データベースより]第2章 ひきこもり女子会(女性のひきこもり;ある日のひきこもり女子会 ほか)
第3章 画一的な支援の課題(調査から浮き彫りになった支援の課題;これまでのひきこもり支援 ほか)
第4章 私はなぜ/どのようにひきこもったのか(「不登校」のない時代に;人とつながる ほか)
第5章 家族にどうしてほしいのか(家族とのかかわり;親にしてほしいこと ほか)
「家族と同居する中年男性」ばかりじゃない! 8050問題の陰に隠れた、女性や性的少数者、困窮の実態に迫る。そして、家族や支援者に伝えたい本音とは――。二〇一六年春、東京で「ひきこもり女子会」が開かれた。訪れたのは、「介護離職を機に家から出られなくなってしまった」「男性のいる場に行くのが怖い」という、ひきこもりの女性たちだ。これまで「主婦」や「家事手伝い」に分類されてきた、「見えないひきこもり」が可視化された瞬間だった。ひきこもりには女性も性的少数者もいるし、貧困に苦しむ人も、本当は働きたい人もいる。そして、それぞれに生きづらさを抱えている。ひきこもり女子会を主催する著者が、「ひきこもり1686人調査」や自身の体験をもとに、ひきこもりの真実を伝える。