- ジョウビタキ・ルリビタキ・オジロビタキ
-
- 価格
- 1,980円(本体1,800円+税)
- 発行年月
- 2021年12月
- 判型
- B5
- ISBN
- 9784829975121
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 新日本の探鳥地 北海道編
-
価格:2,090円(本体1,900円+税)
【2018年07月発売】
- 新・日本の探鳥地 首都圏編
-
価格:2,420円(本体2,200円+税)
【2017年10月発売】
- とことんカラス
-
価格:1,980円(本体1,800円+税)
【2023年09月発売】
- もふもふインコ川柳
-
価格:1,100円(本体1,000円+税)
【2017年08月発売】
- もふもふもふもふ〜ふくろうの赤ちゃん
-
価格:1,430円(本体1,300円+税)
【2018年10月発売】
[BOOKデータベースより]
多くのバードウォッチャーが冬鳥の本命に据えるのは、ジョウビタキとルリビタキだろう。本書は、この2種に近年都市部の公園などで見かける機会が増えてきたオジロビタキ(ニシオジロビタキを含む)を加え、出会い方から生態の魅力まで、深奥かつ濃厚な知見・情報を集約した。
巻頭漫画(一日一種)
[日販商品データベースより]冬探鳥の主役たち ジョウビタキ・ルリビタキ・オジロビタキ図鑑
冬の平地で出会いたい3大小鳥 ジョウビタキ・ルリビタキ・オジロビタキの出会い方&見分け方
BIRDER DIARYでジョウビタキとルリビタキの初認を読む
ジョウビタキ観察MAPを作ってみよう―個体追跡観察入門
夏、ルリビタキは山にいる―鳥の垂直分布を理解する
冬のヒタキを聞き分けよう!
鳴きまねのルーツはどこ?ニシオジロビタキのぐぜりを調べてみたら…
ジョウビタキの時短育児(雛)法―大山(鳥取県)での子育て観察記録
観察のチャンスを逃さないための双眼鏡のトラブルシューティングQ&A〔ほか〕
近所の公園にもきっといる!
散歩ついでに探せる可憐な冬の使者。
冬のヒタキ類の大きな魅力は、都会の公園や河川敷といった身近な場所でその可憐な姿を観察できることだ。
多くのバードウォッチャーが冬鳥の本命に据えるのは、ジョウビタキとルリビタキだろう。本書は、この2種に近年都市部の公園などで見かける機会が増えてきたオジロビタキ(ニシオジロビタキを含む)を加え、出会い方から生態の魅力まで、深奥かつ濃厚な知見・情報を集約した。
*****************************************************
『BIRDERSpecial オオルリ,キビタキ,サンコウチョウ』の続編・冬編。ジョウビタキ,ルリビタキをはじめ,冬のヒタキ類たちの魅力と,観察を広く深く楽しむためのノウハウを余すところなく詰め込んだ「完全攻略本」。
メインコンテンツには,冬の可憐な小鳥の双璧といえる人気種,ジョウビタキとルリビタキに,近年は都会の公園でも姿を見るようなった「ちょっとレアなヒタキ類」,オジロビタキを加え,見つけかたのコツ,地鳴きやさえずりの聞き分けかた,雌雄・年齢の識別方法といった観察の基礎知識とともに,渡りや繁殖など,最新の知見に基づいた知られざる生態にも触れる。秋〓冬に見られるその他のヒタキ類に関する情報・知識も「ヒタキ類図鑑」として集約。