この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 行動経済学が勝敗を支配する
-
価格:1,980円(本体1,800円+税)
【2024年06月発売】
- マルクス経済学の論点
-
価格:2,500円(本体2,273円+税)
【2023年03月発売】
- 負効率の経済学
-
価格:2,200円(本体2,000円+税)
【2023年08月発売】
- 計量経済学 第2版
-
価格:3,850円(本体3,500円+税)
【2022年03月発売】
- 入門/公共経済学 第2版
-
価格:3,190円(本体2,900円+税)
【2018年03月発売】
[BOOKデータベースより]
地域活性化のコツを行動経済学理論とともに解説。
第1章 行動経済学
[日販商品データベースより]第2章 プロスペクト理論
第3章 ゲーム理論
第4章 派生効果と地域活性化―プロスペクト理論とヒューリスティック効果
第5章 派生効果と地域活性化―フレーミング効果
第6章 その他の効果と地域活性化
第7章 ナッジ
付録 総合的な地域活性化の例
補論 ミクロ経済学と疑義
本書は行動経済学の基礎理論を活用して地域活性化を目指す読者に向けて執筆しました。いわゆる行動経済学の基礎理論のほか、随処に様々な地域における活性化の取組事例を織り込むことを心掛けました。一般に知られる取組事例だけではなく、長年の研究活動を通じて得た独自の価値観なども紹介させてください。
行動経済学の基礎理論を学習しつつ、読者が地域活性化の知見を得る一助になることを祈念します!