この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 戦国争乱と東海の大名
-
価格:2,970円(本体2,700円+税)
【2024年10月発売】
- 甲賀忍者軍団と真田幸村の原像
-
価格:1,870円(本体1,700円+税)
【2016年12月発売】
- 安居院作『神道集』の成立
-
価格:9,350円(本体8,500円+税)
【2017年02月発売】
ゲスト さん (ログイン) |
![]() |
オンライン書店【ホンヤクラブ】はお好きな本屋での受け取りで送料無料!新刊予約・通販も。本(書籍)、雑誌、漫画(コミック)など在庫も充実
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
価格:2,970円(本体2,700円+税)
【2024年10月発売】
価格:1,870円(本体1,700円+税)
【2016年12月発売】
価格:9,350円(本体8,500円+税)
【2017年02月発売】
[BOOKデータベースより]
中世期の本地垂迹思想から、文永・弘安の蒙古襲来を契機に反本地垂迹思想へと変貌し、神国日本の思潮の幕開けとなる。日本独自の民俗思潮が生み出した英雄像「百合若大臣」「甲賀三郎」「田村麻呂」民俗的イデオロギーを明らめる伝承歴史学という試み。
第1編 「百合若大臣」の誕生(「百合若大臣」の原風景―宇佐八幡の鷹と鍛冶;日本の「百合若大臣」―幸若・説経・古浄瑠璃;「百合若大臣」の原拠を尋ねる;「百合若説経」(壱岐・対馬)の伝承世界;「百合若説経」と幸若・説経・古浄瑠璃―“宝競べ”〜“忍び入り”をめぐって;「百合若大臣」の生成)
[日販商品データベースより]第2編 日本の英雄伝承―「百合若大臣」「甲賀三郎」「田村麻呂」(日本の語り物文芸―英雄叙事詩をめぐって;「百合若大臣」「甲賀三郎」の伝承世界;英雄伝承としての「田村三代」―馬飼文化と観音信仰)
第3編 聖徳太子の変貌(聖徳太子の兵法―文保本系「太子伝」をめぐって;聖徳太子流兵法の行方―「油日大明神縁起」をめぐって)
資料編 山口文庫「百合若大臣殿」(長崎歴史文化博物館蔵)
日本独自の民俗思潮が生み出した英雄像「百合若大臣」「甲賀三郎」「田村麻呂」、民俗的イデオロギーを明らめる伝承歴史学という試み