- 法と経済学の未来
-
改革・回顧論考
The Future of Law and Economics- 価格
- 3,850円(本体3,500円+税)
- 発行年月
- 2021年12月
- 判型
- A5
- ISBN
- 9784335358869
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 給料を2倍にするための真・経済入門
-
価格:906円(本体824円+税)
【2017年09月発売】
- マクロ経済学入門 補訂版
-
価格:2,090円(本体1,900円+税)
【2020年02月発売】
- 生物多様性と生態系サービスの経済学
-
価格:2,640円(本体2,400円+税)
【2013年04月発売】
- グラフィックミクロ経済学 第2版
-
価格:2,750円(本体2,500円+税)
【2008年07月発売】
- 経済数学15講
-
価格:2,420円(本体2,200円+税)
【2020年10月発売】
[BOOKデータベースより]
キャラブレイジ理論のエッセンスを集約!経済学が視野に入れてこなかった、「メリット財」をはじめ利他主義、慈善、非営利団体、そして、好み、価値といったテーマについて、構想力とオリジナリティ溢れる議論を展開。「法と経済学」の祖、巨人キャラブレイジを知るための必読書。
第1章 『法と経済学』および『法の経済分析』について―法律家の役割
[日販商品データベースより]第2章 メリット財について―商品化と命令化
第3章 メリット財と不平等問題
第4章 メリット財概論―個別の適用例と結びの考察
第5章 利他主義、慈善、非営利団体制度について
第6章 責任ルールにおける市場と命令との関係
第7章 無視された好み・価値観の問題
第8章 好みおよび価値観について―経済学がそれらについて語りうること
「法と経済学」の祖、キャラブレイジ理論のエッセンスを集約!
経済学が視野に入れてこなかった、「メリット財」をはじめ
「利他主義」「慈善」「非営利団体」、そして、「好み」「価値」といったテーマについて、
構想力とオリジナリティあふれる議論を縦横無尽に展開。
「法と経済学」を、巨人キャラブレイジを知るための必読書。