2026年度 手帳
2026 CALENDAR 壁掛け/卓上/日めくり
NETFLIXシリーズ イクサガミ 11月13日配信スタート
ブックサンタ2025 あなたが選んだ本を、サンタクロースが全国の子どもたちに届けます。※様々な事情で困難な状況にある子どもたち 募集期間 9月23日〜12月25日

オンライン書店【ホンヤクラブ】はお好きな本屋での受け取りで送料無料!新刊予約・通販も。本(書籍)、雑誌、漫画(コミック)など在庫も充実

在庫状況:出版社よりお取り寄せ(1週間程度で出荷)
グリーン・ニューディールを勝ち取れ

気候危機、貧困、差別に立ち向かうサンライズ・ムーブメント

那須里山舎 トランスビュー 八木書店
ヴァルシニ・プラカシュ ギド・ジルジェンティ 朴勝俊 

価格
2,640円(本体2,400円+税)
発行年月
2021年12月
判型
A5
ISBN
9784909515056

欲しいものリストに追加する

内容情報
[BOOKデータベースより]

本書『グリーン・ニューディールを勝ち取れ』は、第一線で活躍する若者の活動家、ジャーナリスト、研究者が、気候変動の大惨事を回避するためには何が必要なのか、そして、それを実現するための方法論について多様な角度から論じています。大部分の著者は、アメリカでZ世代・ミレニアル世代とよばれるハイティーンから30代半ばまでの若者世代で、社会運動団体のサンライズ・ムーブメントの共同創設者であるヴァルシニ・プラカシュ、グリーン・ニューディール政策の立案者であるリアナ・グン=ライトなどが執筆しています。また、ノーベル賞受賞経済学者のジョセフ・スティグリッツ、反グローバリゼーションのジャーナリストであるナオミ・クライン、国際的に著名な環境保護主義者のビル・マッキベンがエッセイを執筆しています。不平等や人種差別に立ち向かわなければ気候変動の危機を解決できない理由とグリーン・ニューディールによって実現できる正義の経済を構築する方法を学びます。

部屋の中の大人たち
第1部 彼らは、この危機の打開を望まない(今ここにある気候危機 パラダイス―「その名のとおりの町でありますように」;火をつけたのは、私たちではない;最悪の時期における市場原理主義 ほか)
第2部 グリーン・ニューディールのビジョンと政策(いかにして私たちはグリーン・ニューディールにたどり着いたのか;グリーン・ニューディールの方針と原則;経済学からのグリーン・ニューディール推進論 ほか)
第3部 グリーン・ニューディールを勝ち取るために組織化する(人々の力と政治的な力 一緒に海を分けて進む;私たちは光り輝く―希望と歌による組織化 アメリカの青空;地球のための第三のリコンストラクション ほか)
組織化しよう、投票しよう、ストライキしよう

[日販商品データベースより]

大注目ベストセラー『朝日新聞政治部』著者、鮫島浩さん(ジャーナリスト・SAMEJIMA TIMES主宰)推薦!



本書はグリーン・ニューディールの政策集ではない。気候問題と格差問題を同時解決する政治闘争の設計図である





2018年10月、科学者たちは私たちが経済を化石燃料から脱却させなければ、壊滅的な気候変動に直面するまでに残された時間は12年に満たないと警告しました。

そして、今年、国際気候変動科学者の6次報告では、人間の産業活動の気候変動への影響は確定的なものとなり、2019年後半から1.5度に抑えることが削減目標の世界的スタンダードになっています。



上記の目標を達成するために「私たちはどのように行動すればよいか」そして「どのような社会にすればよいか」



気候変動は、社会的弱者を作り出し、気候災害や食糧危機などは、貧困・格差を拡大させていきます。また、単純に二酸化炭素を減らす社会にすればよいというわけには、いきません。産業のありかたを変化させることで、社会的に不利益を被る人々がでないようにする必要があります。グリーン・ニューディール政策ビジョンは、すべての人に経済的・人種的正義を保証しつつ、気候の大災害を回避するために経済を迅速かつ大幅に変革するというものです。



本書『グリーン・ニューディールを勝ち取れ』では、第一線で活躍する若者の活動家、ジャーナリスト、政策立案者、研究者が、気候変動の大惨事を回避するために変革的なアジェンダが必要な理由と、私たちの運動が勝つためにどのように組織化できるかを説明しています。本書は、社会運動団体のサンライズ・ムーブメントの共同創設者であるヴァルシニ・プラカシュ、グリーン・ニューディール政策の立案者であるリアナ・グン・ライト、ノーベル賞受賞経済学者のジョセフ・スティグリッツ、反グローバリゼーションのジャーナリストであるナオミ・クライン、国際的に有名な環境保護主義者のビル・マッキベンなどがエッセイを執筆しています。不平等や人種差別に立ち向かわなければ気候変動の危機を解決できない理由、政治的に可能なことを再定義し、化石燃料の億万長者の反対を押し切って運動を展開する方法、そしてグリーン・ニューディールによって私たち全員のために公正で繁栄する経済を構築する方法を学びます。



本書の大部分の著者は、アメリカでZ世代・ミレニアル世代とよばれるハイティーンから30代半ばまでの若者世代であることです。



目次



編者による序文         ヴァルシニ・プラカシュ ギド・ジルジェンティ  

序章 部屋の中の大人たち               ヴァルシニ・プラカシュ 

この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。

学ぶことは、とびこえること

学ぶことは、とびこえること

ベル・フックス  里見実  朴和美 

価格:1,430円(本体1,300円+税)

【2023年05月発売】

長沢勝俊/箏四重奏曲

長沢勝俊/箏四重奏曲

長沢勝俊 

価格:1,320円(本体1,200円+税)

【1998年12月発売】

長沢勝俊/独奏尺八のために「詩曲」/尺八・箏による「まゆだま

長沢勝俊/独奏尺八のために「詩曲」/尺八・箏による「まゆだま

長沢勝俊 

価格:1,760円(本体1,600円+税)

【1976年04月発売】

聖霊を知る喜び

聖霊を知る喜び

朴永基 

価格:2,420円(本体2,200円+税)

【2023年03月発売】



ユーザーレビュー

この商品に寄せられたカスタマーレビューはまだありません。

レビューを評価するにはログインが必要です。

この商品に対するあなたのレビューを投稿することができます。

レビューを書く

本好きのためのオンライン書店

Honya Club.comへようこそ

Honya Club.comは日本出版販売株式会社が運営している
インターネット書店です。ご利用ガイドはこちら

  • サイトで注文&書店受け取り送料無料
  • 宅配なら2,000円以上で送料無料!
  • 予約も取り寄せも業界屈指の在庫量
  • 外出先でも検索や購入がカンタン!
新規会員登録   初めての方はこちら

ブックサンタ2025 あなたが選んだ本を、サンタクロースが全国の子どもたちに届けます。※様々な事情で困難な状況にある子どもたち 募集期間 9月23日〜12月25日

出版業界資料

最近チェックした商品
  • 1位

    火花

    火花

    又吉直樹 

    価格:1,320円(本体1,200円+税)

    【2015年03月発売】

  • Honya Clubカード
    • Honya Club とは
      Honya Clubはお得な「本のポイントサービス」です。ご入会いただいたお客様には特典が盛りだくさん!お近くのHonyaClub加盟書店でご入会、ご利用いただけます。
      Honya Club加盟書店は店舗一覧にてご確認ください。Honya Club加盟店アイコンのマークが目印です。
      HonyaClub会員規約
      個人情報の取扱いに関する規程
      ※上記は加盟書店店頭で使用できるHonyaClubカードの規約です。

    • Honya Club 公式アカウント facebookファンページ Twitterアカウント LINE@アカウント