[BOOKデータベースより]
保育に関する基本事項
文節
『坊ちゃん』(夏目漱石)
小論文「ラーメンとうどん」
作文・小論文の書き方
5領域
主語と述語
『千曲川のスケッチ』(青麦の熟する時)(島崎藤村)
作文「私という人間」
基本的なマナー〔ほか〕
保育士を目指す学生向けの、国語力と教養を高めるためのワークブック。30回分のLessonで、保育でよく使う言葉、日本語の文法や使い方、文学作品等の音読、作文・小論文、一般常識・教養などの学習を通して、基礎学力を身につける。改訂により各回にチャレンジ問題を追加。
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 実践につながる新しい乳児保育
-
価格:2,640円(本体2,400円+税)
【2023年01月発売】
- 実践につながる 新しい子ども家庭支援の心理学
-
価格:2,640円(本体2,400円+税)
【2025年04月発売】
- 実践につながる新しい子どもの理解と援助
-
価格:2,750円(本体2,500円+税)
【2021年01月発売】
- 実践につながる新しい保育内容「人間関係」
-
価格:2,640円(本体2,400円+税)
【2024年01月発売】
- 実践につながる新しい幼児教育の方法と技術
-
価格:2,750円(本体2,500円+税)
【2020年03月発売】