- よくわかる音楽著作権ビジネス 基礎編 6th Edition
-
- 価格
- 3,630円(本体3,300円+税)
- 発行年月
- 2021年11月
- 判型
- A5
- ISBN
- 9784845636822
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 基礎研究者 真理を探究する生き方
-
価格:1,056円(本体960円+税)
【2024年09月発売】
- 融けるロボット
-
価格:2,970円(本体2,700円+税)
【2025年03月発売】
- 日本語教師をめざす人のための スモールステップで学ぶ 教授法
-
価格:2,200円(本体2,000円+税)
【2024年10月発売】
- 電子工作&サーバー構築徹底解説!ラズパイ5完全ガイド
-
価格:3,960円(本体3,600円+税)
【2024年05月発売】
- 耳から覚える日本語能力試験文法トレーニングN3 改訂版
-
価格:1,980円(本体1,800円+税)
【2024年11月発売】
[BOOKデータベースより]
2022年1月施行の法改正にも対応!音楽ビジネス解説書のベストセラー最新改訂版!教科書にも多数採用されている大ヒット・ロングセラー『よくわかる音楽著作権ビジネス』が法改正と最新情報を取り入れて、全編リニューアル!さらに書き下ろし5話を追加!複雑な音楽著作権の基本構造と法律理論を、マンガ付きのケース・スタディ形式で解説!実務経験32年の大学教授が複雑な音楽著作権ビジネスをわかりやすく解説!音楽ビジネス関係者、エンタメ業界を目指す学生や社会人に必携の一冊!TPP発効による著作権保護期間の延長、ライブ配信など、今知りたい情報が満載!
総論編(音楽産業の基本構造と権利関係―アーティストがデビューするときに交わす契約書は?;レコード会社の役割1―レコード会社っていったい何をするところ?;レコード会社の役割2―印税ってどうやって計算するの?;プロダクションの役割―アーティストとプロダクションってどんな関係なの?;JASRACの役割1―JASRACって一体何をするところ? ほか)
[日販商品データベースより]各論編(海外との関係;放送と著作権;CMと著作権;エンターテイメント・ビジネス;レンタル・ビジネス ほか)
教科書にも多数採用されている大ヒット・ロングセラー『よくわかる音楽著作権ビジネス』が、法改正と最新情報を取り入れて全編リニューアル。TPP発効による著作権保護期間の延長や、2022年1月1日の法改正にも対応した、音楽ビジネス解説書の最新改訂版です。近年流行りのライブ生配信の権利処理の疑問や、複雑な音楽著作権の基本構造と法律理論を、大学教授である著者がわかりやすく解説します。また、全編マンガ付きのケース・スタディ形式で紹介しているので、必要な項目をから読み進めることができます。音楽ビジネス関係者、エンタメ業界を目指す学生や社会人に必携の一冊。
★これらの疑問にあなたは答えられますか?(一部抜粋)
・ライブ生配信の権利処理は?
・YouTubeの公式チャンネルで配信するときの注意点は?
・原盤って何?制作するメリット、デメリットは?
・サブスクで音楽配信するときの契約条件?
・JASRACとNexToneって何が違うの?
・戦時加算って何?著作権保護期間の計算方法は?
→答えは本書の中で!!