ゲスト さん (ログイン)
【ご案内】システムメンテナンスによるサービス停止について(8/27)
オンライン書店【ホンヤクラブ】はお好きな本屋での受け取りで送料無料!新刊予約・通販も。本(書籍)、雑誌、漫画(コミック)など在庫も充実
日本写真企画 照ノ富士春雄
点
大相撲史上最大の復活劇。ひざの大ケガ、糖尿病、肝炎…余命宣告で絶望した。強い気持ちと周囲の支えが力に―覚悟が人を変える。イケイケの思い上がりから感謝する生き方へ。第七十三代横綱照ノ富士を支えてきた13人が証言。絶望を乗り越えるドラマは“人生の参考書”。
モンゴルで生まれ育つ「お母さんに厳しくも優しく育ててもらい運動も勉強もできた」16歳でスケート場を経営「自分で責任を負うことの大切さを身に染みて理解できた」体が大きいからって有利じゃない「最初から大きかったとしても努力をしなければ強くなれない」18歳で日本に行くチャンスを掴んだ「負けたことで初めて悔しいという気持ちを知るようになった」母・オユンエルデネさんが語る「息子」照ノ富士「これからも正しく生きていってほしい」鳥取城北高校に入学「どんなにきつくても人に弱音を吐くことはなかった」たった8ヶ月の高校生活「高校時代の仲間はいまも大切な財産となっている」鳥取城北高校相撲部・石浦外喜義監督が語る「教え子」照ノ富士「“絶対負けない”強い気持ちがチームメイトを勇気づけた」間垣部屋から伊勢ヶ濱部屋へ「もっと強くなりたいと願った瞬間自分からやる稽古に変わっていった」元若天狼・上河啓介さんが語る「弟弟子」照ノ富士「経験を糧にしていける賢い人間でありいい男である」〔ほか〕
2015年に大関に昇進するも度重なるけが、さらには内臓疾患により余命宣告されるほどの病により、序二段まで7段の降格。そして引退を覚悟しながらも覚悟を決めて上を目指し8段昇格し、横綱までに昇りつめた「七転び八起き」の相撲人生を自ら振り返る。22章からなる激白と13人からの証言で照ノ富士の生き方が伝わる横綱・照ノ富士が初めて語るエピソード多数照ノ富士を支える人からライバルまで13名にインタビュー病気に悩む人やコロナ禍に苦しむ人へ自らの体験を語る中途半端な自分から抜け出す照ノ富士流の考え方史上最大の復活劇の真実を横綱本人が綴る 七転 大関→関脇→小結→前頭→十両→幕下→三段目→序二段 八起 序二段→三段目→幕下→十両→前頭→小結→関脇→大関→横綱イケイケからどん底、そして復活の過程で感じたことは生きるヒントになる・余命宣告を受けるほどの絶望からどう希望を見いだしたのか・仲間がいることでどんな力を与えられるのか・人が離れていったときに見えた本当の人間関係とは・変わることのない信念を持つことは大きな力になる1 モンゴルで生まれ育つ2 16歳でスケート場を経営3 体が大きいからって有利じゃない4 18歳で日本に行くチャンスを掴んだ5 鳥取城北高校に入学6 たった8ヶ月の高校生活7 間垣部屋から伊勢ヶ濱部屋へ8 初めての横綱戦で掴んだ手応え9 優勝できたのは一人の力じゃない10 相撲人生における転落のきっかけ11 あの琴奨菊戦の真実12 相撲より病気に勝たないといけない日々13 闘病生活は奥さんの支えがすべてだった14 中途半端な自分が嫌で家出した15 人が離れていって見えてきたもの16 プラスへの転換が生き方を変える17 メンタルにもたらした好影響18 生まれて初めて感じた緊張19 復活の幕尻優勝と大関返り咲き20 いま振り返る自分の生き方21 ついにかなった横綱への昇進 22 これから私がやりたいこと→22の場面で照ノ富士本人が感じた思いや真実を正直綴る■13人が証言する横綱・照ノ富士(掲載順)インタビュー 飯塚さき(スポーツライター) 1 母・オユンエルデネさん2 鳥取城北高校相撲部・石浦外喜義監督 3 元若天狼・上河啓介さん4 日本の父・山田春雄さん5 元付け人駿馬・中板秀二さん6 元関脇 安美錦・安治川親方 7 妻・ツェグメド・ドルジハンドさん8 プロレスラー・浜 亮太さん9 呼出し・照矢さん10 常盤山部屋・貴景勝関11 田子ノ浦部屋・高安関12 伊勢ヶ濱親方13 伊勢ヶ濱部屋おかみ・杉野森淳子さん
ページ上部へ戻る
この商品に寄せられたカスタマーレビューはまだありません。
レビューを評価するにはログインが必要です。
この商品に対するあなたのレビューを投稿することができます。
本好きのためのオンライン書店
Honya Club.comは日本出版販売株式会社が運営しているインターネット書店です。ご利用ガイドはこちら
相場尚美
価格:3,300円(本体3,000円+税)
【2025年04月発売】
伊藤康英
価格:3,080円(本体2,800円+税)
【2019年03月発売】
石飛博光
価格:2,090円(本体1,900円+税)
【2010年05月発売】
1位
又吉直樹
価格:1,320円(本体1,200円+税)
【2015年03月発売】
一覧を見る
[BOOKデータベースより]
大相撲史上最大の復活劇。ひざの大ケガ、糖尿病、肝炎…余命宣告で絶望した。強い気持ちと周囲の支えが力に―覚悟が人を変える。イケイケの思い上がりから感謝する生き方へ。第七十三代横綱照ノ富士を支えてきた13人が証言。絶望を乗り越えるドラマは“人生の参考書”。
モンゴルで生まれ育つ「お母さんに厳しくも優しく育ててもらい運動も勉強もできた」
[日販商品データベースより]16歳でスケート場を経営「自分で責任を負うことの大切さを身に染みて理解できた」
体が大きいからって有利じゃない「最初から大きかったとしても努力をしなければ強くなれない」
18歳で日本に行くチャンスを掴んだ「負けたことで初めて悔しいという気持ちを知るようになった」
母・オユンエルデネさんが語る「息子」照ノ富士「これからも正しく生きていってほしい」
鳥取城北高校に入学「どんなにきつくても人に弱音を吐くことはなかった」
たった8ヶ月の高校生活「高校時代の仲間はいまも大切な財産となっている」
鳥取城北高校相撲部・石浦外喜義監督が語る「教え子」照ノ富士「“絶対負けない”強い気持ちがチームメイトを勇気づけた」
間垣部屋から伊勢ヶ濱部屋へ「もっと強くなりたいと願った瞬間自分からやる稽古に変わっていった」
元若天狼・上河啓介さんが語る「弟弟子」照ノ富士「経験を糧にしていける賢い人間でありいい男である」〔ほか〕
2015年に大関に昇進するも度重なるけが、さらには内臓疾患により余命宣告されるほどの病により、序二段まで7段の降格。そして引退を覚悟しながらも覚悟を決めて上を目指し8段昇格し、横綱までに昇りつめた「七転び八起き」の相撲人生を自ら振り返る。
22章からなる激白と13人からの証言で照ノ富士の生き方が伝わる
横綱・照ノ富士が初めて語るエピソード多数
照ノ富士を支える人からライバルまで13名にインタビュー
病気に悩む人やコロナ禍に苦しむ人へ自らの体験を語る
中途半端な自分から抜け出す照ノ富士流の考え方
史上最大の復活劇の真実を横綱本人が綴る
七転 大関→関脇→小結→前頭→十両→幕下→三段目→序二段
八起 序二段→三段目→幕下→十両→前頭→小結→関脇→大関→横綱
イケイケからどん底、そして復活の過程で感じたことは生きるヒントになる
・余命宣告を受けるほどの絶望からどう希望を見いだしたのか
・仲間がいることでどんな力を与えられるのか
・人が離れていったときに見えた本当の人間関係とは
・変わることのない信念を持つことは大きな力になる
1 モンゴルで生まれ育つ
2 16歳でスケート場を経営
3 体が大きいからって有利じゃない
4 18歳で日本に行くチャンスを掴んだ
5 鳥取城北高校に入学
6 たった8ヶ月の高校生活
7 間垣部屋から伊勢ヶ濱部屋へ
8 初めての横綱戦で掴んだ手応え
9 優勝できたのは一人の力じゃない
10 相撲人生における転落のきっかけ
11 あの琴奨菊戦の真実
12 相撲より病気に勝たないといけない日々
13 闘病生活は奥さんの支えがすべてだった
14 中途半端な自分が嫌で家出した
15 人が離れていって見えてきたもの
16 プラスへの転換が生き方を変える
17 メンタルにもたらした好影響
18 生まれて初めて感じた緊張
19 復活の幕尻優勝と大関返り咲き
20 いま振り返る自分の生き方
21 ついにかなった横綱への昇進
22 これから私がやりたいこと
→22の場面で照ノ富士本人が感じた思いや真実を正直綴る
■13人が証言する横綱・照ノ富士(掲載順)
インタビュー 飯塚さき(スポーツライター)
1 母・オユンエルデネさん
2 鳥取城北高校相撲部・石浦外喜義監督
3 元若天狼・上河啓介さん
4 日本の父・山田春雄さん
5 元付け人駿馬・中板秀二さん
6 元関脇 安美錦・安治川親方
7 妻・ツェグメド・ドルジハンドさん
8 プロレスラー・浜 亮太さん
9 呼出し・照矢さん
10 常盤山部屋・貴景勝関
11 田子ノ浦部屋・高安関
12 伊勢ヶ濱親方
13 伊勢ヶ濱部屋おかみ・杉野森淳子さん