この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 消費者法研究 第10号(2021・9)
-
価格:4,950円(本体4,500円+税)
【2021年09月発売】
- 消費者法研究 第9号(2021・5)
-
価格:3,740円(本体3,400円+税)
【2021年05月発売】
- 消費者法研究 第13号 特別号(2022・12)
-
価格:3,080円(本体2,800円+税)
【2022年12月発売】
- 遠隔講義消費者法 2021
-
価格:2,750円(本体2,500円+税)
【2021年05月発売】
- 新ブリッジブック消費者法案内
-
価格:1,980円(本体1,800円+税)
【2022年05月発売】
[日販商品データベースより]
◆第一線の執筆陣が集った、今後の消費者法・消費者政策の在り方を探る重要論稿群。本号も最新のテーマを、広い視野から精緻に検討◆
成年年齢引下げの「民法改正法」の施行を2022年4月に控え、学会の研究テーマと連動しつつ更なる深掘りをする、〈特集〉「成年年齢の引下げと消費者保護」。5論文(河上、坂東、谷本、岩本、大本)とシンポジウム「成年になるとは」(高嶌監修)を収録。ほかにフレスナー教授のDPFをめぐる消費者庁での講演(カライスコス訳)も収録。資料編には、検討会資料等も充実。