- これだけで勝てる矢倉のコツ
-
- 価格
- 1,694円(本体1,540円+税)
- 発行年月
- 2021年11月
- 判型
- 四六判
- ISBN
- 9784839977979
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- これだけで勝てる右四間飛車のコツ
-
価格:1,749円(本体1,590円+税)
【2023年06月発売】
- これだけで勝てる角換わりのコツ
-
価格:1,694円(本体1,540円+税)
【2021年06月発売】
- これだけで勝てる相振り飛車のコツ
-
価格:1,694円(本体1,540円+税)
【2017年08月発売】
- これだけで勝てる将棋終盤のコツ
-
価格:1,694円(本体1,540円+税)
【2018年03月発売】
- これだけで勝てるゴキゲン中飛車のコツ
-
価格:1,694円(本体1,540円+税)
【2017年01月発売】
[BOOKデータベースより]
駒組みの基本から最新形まで矢倉で勝つコツ、教えます!
第1章 矢倉の基本
[日販商品データベースより]第2章 早めに戦いが起こる場合(急戦矢倉;雀刺し ほか)
第3章 昭和と平成を支えた矢倉(飛車先不突〜先手3七銀戦法;森下システム ほか)
第4章 改良される現代矢倉(新時代は先手7七銀型;先手6七金左型矢倉 ほか)
第5章 次の一手覚えておきたい矢倉の手筋
矢倉は平成の終わり頃から、戦い方が大きく変わっています。先手の5手目は▲6六歩ではなく▲7七銀が主流になり、飛車先も早めに伸ばすようになりました。
本書では矢倉の基本的な駒組みから始まり、昭和から平成にかけて流行した▲3七銀戦法や森下システムなどを大まかに説明した後、堅さよりバランスを重視するようになった令和の矢倉について解説しています。「角には角」、「先に受けたほうが負け」といった見出しを見開き2ページごとに掲げていますので、考え方が自然と身に付く内容になっています。
ぜひ本書を読んで、矢倉で勝つ楽しさを味わってください。