- 366日絵画でめぐるファッション史
-
- 価格
- 2,860円(本体2,600円+税)
- 発行年月
- 2021年11月
- 判型
- B5
- ISBN
- 9784756255556
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 366日物語のある絵画
-
価格:2,860円(本体2,600円+税)
【2021年04月発売】
- 366日絵のなかの部屋をめぐる旅
-
価格:2,750円(本体2,500円+税)
【2021年07月発売】
- クィア・アートの世界
-
価格:4,620円(本体4,200円+税)
【2022年09月発売】
- 花の美術と物語
-
価格:3,520円(本体3,200円+税)
【2017年08月発売】
- オーブリー・ビアズリー
-
価格:3,300円(本体3,000円+税)
【2013年12月発売】
[BOOKデータベースより]
歴史の中で激しく変化するファッションとそれをまとう人々の物語。1日1作品ずつ楽しみながら、絵画の見方や知識も身に付く。
1月 ルネサンス1 イタリア 新しき人間像生まれる
[日販商品データベースより]2月 ルネサンス2 北方・ドイツ・フランス・スペイン 北の風と南の波
3月 ルネサンス3 イギリス 魔術と科学のファッション
4月 17世紀 バロック 情熱の表現
5月 18世紀 ロココ 優雅な戯れ
6月 19世紀1 ロマン主義 近代生活の幻影
7月 19世紀2 ヴィクトリア朝 ファッションの表と裏
8月 19世紀3 第二帝政と印象派 ファッションの首都パリ
9月 19世紀末から新しい時代へ デカダンスの時代
10月 モダン・タイムズへ “1920年代”を中心に
11月 フォーク・ファッション 民族衣裳の黄金時代
12月 ファッション劇場
1日1作品、ファッショナブルな美術史をたどる
16世紀イタリアのビロードのドレスやスペインのひだ襟、17世紀バロックの豪華な宝石やレース、18世紀フランス・ロココの軽やかなフリルやリボン、19世紀にはじまるオートクチュールの歴史…。華やかな宮廷ファッションからヨーロッパ各地の民族衣裳まで、変化する時代の多様なファッションとその時を生きる人々の物語をたどります。1日1点ずつ、366の作品を楽しみながら、服飾や絵画の見方や知識も身につきます。