[BOOKデータベースより]
話題の書評家が読み解くヒロイン。
第1部 女性キャラクターの謎を解く―ヒロイン論(ヒロイン像も時代とともに変わっているの?―ヒロイン像の変遷;人のケアにまわるキャラって、主人公になっているの?―ケアするヒロイン;なんで姉妹キャラクターは姉が落ち着いてて妹が元気なことが多いの?―姉妹ヒロインの比喩 ほか)
第2部 少女漫画の謎を解く―作品論(なぜジブリには女の子が主人公の物語が多いの?―『トーマの心臓』論;なぜ少女漫画でしばしば男女逆転の物語が登場するの?―『大奥』論;なぜ「平成の少女漫画」のヒーローは弱いの?―平成少女漫画論)
第3部 女性の物語の謎を解く―テーマ論(なぜ2010年代になって大人数のアイドルが流行ったの?―2010年代アイドル論;なぜ「娘の結婚」はホームドラマの題材になるの?―長女の結婚と日本の家庭;最近よく見る女性ふたりの主人公が活躍する物語って、何?―シスターフッドの変遷 ほか)
大ヒット中『なぜ働いていると本が読めなくなるのか』(集英社刊)
著者 三宅香帆さんの異性にモヤる人に効く評論!
ヒロインを紐解けばヒントが見える!?
□異性のパートナー、部下、子どもが理解できない
□母娘、姉妹関係がギクシャクしている
□働き方、生き方に悩んでいる
フィクションのヒロインたちについて語る言葉を書いてみた!
こちらの商品は24年8月下旬より、カバーデザインが変更となりました。
ご注文いただくタイミングによっては、お届けする商品のカバーとサイトに表示されている画像が異なる場合がございますが、ご了承くださいませ。
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 夏目漱石解体全書 増補版
-
価格:1,650円(本体1,500円+税)
【2024年04月発売】
- もっと読みたくなる! 芥川龍之介
-
価格:2,860円(本体2,600円+税)
【2024年11月発売】
- 「羅生門」55の論点
-
価格:2,200円(本体2,000円+税)
【2022年09月発売】
- 漱石・東京百句
-
価格:880円(本体800円+税)
【2013年12月発売】
- 先生と僕〜夏目漱石を囲む人々〜作家篇
-
価格:913円(本体830円+税)
【2018年12月発売】