この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 阪神電車
-
価格:2,090円(本体1,900円+税)
【2013年07月発売】
ゲスト さん (ログイン) |
![]() |
オンライン書店【ホンヤクラブ】はお好きな本屋での受け取りで送料無料!新刊予約・通販も。本(書籍)、雑誌、漫画(コミック)など在庫も充実
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
価格:2,090円(本体1,900円+税)
【2013年07月発売】
[BOOKデータベースより]
一生モノの武器を手にすることができる会社。楽しく遊ぶように仕事をすることが、人を鍛え上げ、育ててくれる。日本で一番注目されている建設会社、そのすべてを紹介。
第1章 真に強い会社(大きな船は沈む;成功の鍵はコツコツやる地道な努力 ほか)
[日販商品データベースより]第2章 平成建設の履歴書(大工一家に生まれついて;ちょっと変わった子ども ほか)
第3章 大工のすすめ(人材不足の世の中;適材適所 ほか)
第4章 営業とは何か(何を売るのか;くよくよしない・明るい・リズム感 ほか)
第5章 経営者として大切なもの(取り柄に気づき、取り柄を伸ばす;大企業からは人材を引き抜く ほか)
なぜ、優秀な若者が大工を目指すのか?
東京大学・京都大学・大学院卒の高学歴者が大工を目指して入社を希望する建設会社がある。
静岡県沼津市に本社を構える平成建設だ。創業以来、業界で不可能といわれた建設業の内製化、大工の養成を続けて増収増益で成長している。
大工を育てているだけでなく、部員が部長を選挙で決める「チーフリーダー制度」、人事評価を他部署や部下を含めた複数で査定する「360度評価制度」、社長を全社員が査定する制度まである。
日本で一番注目されている建設会社・平成建設の経営を紹介するとともに、なぜ大工になりたがる若者が多いのか、その理由を解き明かす。
経営者、リーダーだけでなく、これからどう働き生きるべきなのかを真剣に考えている若い人にぜひ読んでほしい一冊。